ガールズちゃんねる
  • 404. 匿名 2023/12/16(土) 02:41:14 

    昭和時代はしごきやおしん的な不幸や苦労が美談にされて許されてた空気だったけど時代が変わったんだと思う。それを組織のトップたちは認識して価値観を改めないと生き残れなくなる。あのジャニーズ帝国でさえあんなことになったんだから。歌舞伎もそう。古いもの伝統的なものはどんな悪習慣でも耐え忍んで…なんて時代ではなくなったんだ

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/16(土) 03:55:15 

    >>404
    おしんって実は耐え忍ぶっていうよりは嫌な仕事はすぐ辞めるし経営者としてバリバリやる女性なんだけどね笑
    中には確かに耐え忍んだからこそ成功を勝ち取れた人もいたんだと思う。
    だけど、耐え忍べば必ず成功するって法則は成り立たないと思うし、目的と手段履き違えたらあかん。

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/16(土) 06:57:22 

    >>404
    昭和時代は、戦争があったから個人的に努力してもどうしようもない何も変わらない不幸や苦労は当たり前の時代で、笑ってやり過ごすのが庶民にできる唯一の知恵だった。美談にされて許されたというより、そうしないと一歩も前に進めないような個人ではどうしようもない不幸や苦労に満ちた時代だった。

    +13

    -0