ガールズちゃんねる

一目で関東と関西の違いを見せてください

415コメント2023/12/28(木) 08:20

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 12:19:39 

    >>3
    これはどっちがどっちなのかしら、、

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 12:19:58 

    >>3
    いなり寿司、知らなかった!

    +119

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 12:20:42 

    >>3
    四角が関西で、三角が関東だね

    +7

    -105

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 12:21:08 

    >>3
    関西歴40年なんだが…どっちが関西なんだい?

    +109

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 12:22:21 

    >>3
    東京にずっと住んでるけどどっちも見るよ?

    +81

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 12:30:27 

    >>3
    関西だけどスーパーで見るのは左ばかり
    豆腐屋で稲荷寿司用に寿司揚げ買っても左しか置いてないや
    右とかもう西でもあんまり見ないね

    +38

    -7

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 12:46:16 

    >>3
    関西住み。
    どっちも馴染みがあって違和感ないわ。

    +62

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 12:59:06 

    >>3
    どっちも見るんだけど

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 13:55:36 

    >>3
    >>11
    お稲荷さん

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/14(木) 14:21:18 

    >>3
    私、関西だけど、左しか見ないよ

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/14(木) 14:30:20 

    >>3
    九州出身なんだけど、左はお惣菜、右は家庭で作ったやつ、もしくはチェーン店じゃないうどん屋さんのやつ、ってイメージ。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:31 

    >>3
    東京のいなりの方が甘辛いイメージ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/14(木) 16:07:41 

    >>3
    3だけど、関東が四角で、関西が三角だったと思うよ。関西は、狐の耳の形にするって。
    東日本在住だけど、店で売ってるのは四角のばかりだし。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/14(木) 17:56:08 

    >>3
    東京のスーパー、左側の俵型しか売ってないよ
    子供の時から稲荷はこの形

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/14(木) 17:59:45 

    >>3
    右の形のお稲荷さん初めてみた
    左しか知らない。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/14(木) 21:04:53 

    >>3
    ひっくり返した白いのも見るよね〜
    ヒジキと人参と枝豆が混ぜてあるの

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/15(金) 01:22:59 

    >>3
    これって中身も違うよね。左は炊き込みご飯で右は酢飯じゃない?

    +2

    -5

  • 349. 匿名 2023/12/15(金) 07:10:12 

    >>3
    ドラマでは左(関東)が多いかも

    +0

    -0

関連キーワード