ガールズちゃんねる
  • 389. 匿名 2023/12/13(水) 15:00:17 

    神戸市民だけれど、神戸の中でも色々あるからなー。
    中央区や灘区や東灘区と、北区や西区は全くの別ものだし。

    住みにくいと感じたのは国保高い(全国2位の高さ)、保育料高い、子育て支援不充実、中心地からすぐの所にB地区多い、在日も多い。せっかく再開発したのに三宮駅のすぐ北側は客引きやらで治安よろしくない、夜はカオス。坂が多い。神戸ブランドなのか家賃が高め、駐車場も高い。進学の内申点制度が意味不明。坂が多い。兵庫県が広すぎるので謎地帯が多く最低賃金も低め。

    良いところは中心地では山と海が近いから街がギュッとしているのでお買い物や交通が便利。一部ですが街並みがとんでもなく綺麗、お洒落、歩いているだけで楽しい。グルメの名店が多い。

    貧富の差が激しくて、お金があるなら楽しい街だと思う。個人的には明石に住んで神戸に通勤が理想。

    +23

    -5

  • 486. 匿名 2023/12/13(水) 18:16:19 

    >>389

    神戸に通勤、て安月給しかないやん。
    まだ大阪だけはマシだけど。そういうのも考えなよ

    +5

    -3

  • 550. 匿名 2023/12/13(水) 20:35:47 

    >>389
    坂がよっぽど嫌なのか重要事項なのか坂が多いと2回言っている。

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2023/12/14(木) 01:22:32 

    >>389
    東京から神戸移住したいと思っていたので、参考になりました。公立での教育を考えると、他の市が良さそうですね

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/14(木) 01:30:38 

    >>389
    あと公立の先生が今思ったら変だった
    教育委員会が変なのかも
    義務教育は嫌な思い出しかない
    大人になってから他府県の友達と話していて気が付いた

    +4

    -0