ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 01:54:39 

    >>6
    109年間変わってないってヤバいよね。
    1人の長生きな人の人生分で変わらないって凄いけど怖いわ。

    +62

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 06:03:25 

    >>6
    あんたらも似たようなもんじゃん

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 06:32:51 

    >>6
    川人弁護士も、2時代前の思考。とバッサリでしたね。

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/13(水) 11:01:39 

    >>6
    それずーっと言われてたことだよ
    体制だけじゃない
    人気演目の一つ、ベルばらなんて、大衆演劇みたいな「これはギャグ!?」って言うくらいの演出あるけど、それを笑わずに真面目にやるタカラジェンヌとそれを見て笑うことなく直視するファンの我慢大会を言われることもある

    時代が変わり、嗜好が変わってるのにベルばらを昭和時代に作った人がまだ現役で宝塚にいるため、変更ができないんだって

    「ごらんなさい🎵ごらんなさい🎵べるさいーゆ〜の〜バッラ🎵」で始まるのも今ではかなりキツイし、オスカルが宙吊りになった白馬のペガサスに乗って舞うシーンは宴会芸とも言われ笑ったら負け、とも言われてるくらいだよ

    +40

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/13(水) 11:15:18 

    >>6
    それずーっと言われてたことだよ
    体制だけじゃない
    人気演目の一つ、ベルばらなんて、大衆演劇みたいな「これはギャグ!?」って言うくらいの演出あるけど、それを笑わずに真面目にやるタカラジェンヌとそれを見て笑うことなく直視するファンの我慢大会を言われることもある

    時代が変わり、嗜好が変わってるのにベルばらを昭和時代に作った人がまだ現役で宝塚にいるため、変更ができないんだって

    「ごらんなさい🎵ごらんなさい🎵べるさいーゆ〜の〜バッラ🎵」で始まるのも今ではかなりキツイし、オスカルが宙吊りになった白馬のペガサスに乗って舞うシーンは宴会芸とも言われ笑ったら負け、とも言われてるくらいだよ

    +5

    -3

関連キーワード