ガールズちゃんねる
  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 17:32:21 

    >>101
    診断って特性の強さによるものだから、特性の発現弱めでも、この人はアスペルガー傾向ある人だなとかADHD傾向ある人だなとか感じる事はあるよ。

    差別心とかは全くなく、相手の人柄や行動パターンをなんとなくつかむことで、付き合いやすくなる。

    ちなみに私はADD(多動のない脳内だけで混乱きてるADHD)傾向強め、未診断。

    他に呼び方ないから心の中で発達障害名で呼ぶしかないけど、私の中では天秤座とか蟹座とか、そういう感覚。
    この人、天秤座感強いなーとか、そんな感じ。

    言葉に出す時は、アスペルガー→こだわり強め、記憶力や集中力強い、ADHD→マルチタスク型、衝動型、行動的とか、性格的な言葉に言い換えたりしてる。

    アスペルガーという単なる言葉が、悪口や差別用語たいになっちゃってる現状が問題だなと感じてる。

    +40

    -23

  • 621. 匿名 2023/12/13(水) 01:23:36 

    >>140
    わかる、何かで読んだけど発達障害は全体の1割ほど存在するらしい、多いよね
    もちろん程度の差はあるだろうけどね

    そうなるとそこら辺にゴロゴロいるわけだから、早めに見抜いて、処世術として 付き合い方や適度な距離感を意識して上手に接したいよね

    いい人もいるけどその特性から拗らせてる人も多く、一癖二癖あるのが現実だと思うな
    彼らは探究心があるから、趣味が合うと話してておもしろいのよね

    +11

    -5

  • 676. 匿名 2023/12/13(水) 06:31:39 

    >>140
    天秤座と蟹座って例えがよく分からない

    +6

    -3

  • 905. 匿名 2023/12/13(水) 15:40:37 

    >>140
    > ちなみに私はADD(多動のない脳内だけで混乱きてるADHD)傾向強め、未診断。

    診断受けなよ

    +8

    -1

  • 934. 匿名 2023/12/13(水) 16:55:16 

    >>140
    自分のことを決めつけるのはまだしも、他人を勝手にアスペって判断してるの怖いし、何様?って思う
    そんなに都合よくあなたの周りにアスペがたくさんいるとは思えない

    +5

    -5

  • 948. 匿名 2023/12/13(水) 17:29:02 

    >>140
    >アスペルガーという単なる言葉が、悪口や差別用語たいになっちゃってる現状が問題だなと感じてる。

    アスペルガーに苦しめられた人からしたら悪口や差別用語がなんだよ!レベルだよ。

    思ったことはなんでも口にする。

    思い込みが激しくて、現実逃避して最悪の現実になったら悲劇のヒロインしてからしかたなく言われたら通りにする。

    暴言、否定、止めろと言っても「気にするほうがおかいし。私は気にならない。」と他人の痛みに超鈍感。自分のかすり傷に超敏感!

    悪口じゃないよ。事実だよ。被害すげぇうけてきたんだよ。

    +10

    -2