ガールズちゃんねる

人生って短くないですか?

360コメント2023/12/14(木) 16:28

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 16:32:20 

    私は今35歳なのですが、寿命が70年として大好きな夏をあと35回しか体験できないんだ…とか
    10年をたった3回繰り返しただけで30歳、人間としてこの世に産まれてたった30年で大人、ベテラン扱いかぁ〜と思うと、人生ってとっても短い感じがします
    この感覚わかる人いますか?

    +592

    -96

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 16:33:14 

    >>1
    確かに夏をあと何回しか経験できないとか考えたら短く感じるけど、何日間も同じ季節を過ごしてるから別に短く感じない

    +219

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 16:33:51 

    >>1
    大好きな夏かあ
    ずいぶん充実した人生おくってるんだね

    +179

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 16:34:06 

    >>1
    長くて地獄だ。主は幸せ者だな。

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 16:34:16 

    >>1
    かと言って200年とか生きたくないな
    健康で若い肉体とメンタルなら良いけど50くらいからそうもいかないし

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 16:34:17 

    >>1
    70とすればね。
    平均はもっと上だし100くらいいく可能性ある

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 16:34:22 

    >>1
    長すぎ。
    寿命は犬と同じでいい。

    +57

    -13

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:34 

    >>1
    自分はどうでもいいけど家族のそれを考えると感慨深い
    あとペット

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:37 

    >>1
    人間の一生はあっという間よ〜

    だから頑張ってもいいし、頑張らなくてもいい。

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:46 

    >>1
    主さんは日々充実してるんだね
    もう今年も残り僅かかぁと思うと早く感じるけど、1日1日はすごく長く感じる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 16:36:32 

    >>1
    女はそう簡単にお迎え来ないよ。90越えるよ。

    +8

    -6

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 16:36:42 

    >>1
    私も35歳だけど読んでて寂しくなっちゃったよー。
    でも平安時代だったらもう寿命だから令和を生きてる事に感謝しようよ!

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 16:36:56 

    >>1
    夏が何回って数えると短く感じるけど、日数にするとかなり長いよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 16:37:38 

    >>1
    70じゃ死ねないよ
    女性の最頻死亡年齢は今現在でも93だよ…

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 16:37:41 

    >>1
    でも仕事をしてる一日の体感は長いでしょ?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 16:37:48 

    >>1
    75で死ねたら本望!70くらいでもいいよ。

    選択こなしだしキシダ様以下政治家がそういう人とか独身とかこなしイジメし出すと思うから70くらいで静かに死にたいよ

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 16:37:51 

    >>1
    きっと、楽しい人生だったんだね。
    36歳なんだけど、この先の希望がもてないから早く死にたい。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:26 

    >>1
    対象が夏って!

    私は大好きな家族とあと、最高でも数十年しか居られないんだ、と思うと、泣けてくる。無駄な不安に襲われる謎メンタルな夜がある。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:39 

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:46 

    >>1
    40だけどまだ折り返しなのかと驚愕だわ
    疲れやすくなってきたし顔のたるみとか気になってきたし

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:54 

    >>1
    今55歳です。

    今の時期だと紅葉だったり 春の桜の景色をあと何回見られるのかな・・なんて事を感じ始めたりしております。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:58 

    >>1
    寝たきりの期間が伸びるなら無理だな
    本来の50歳で寿命くらいがちょうど良かったんじゃないと思う

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 16:41:01 

    >>1
    わかる、アラフィフだけど幼少期の家族との思い出も鮮明に覚えてるけどそれがうんと昔の頃ってのに本当に驚く。両親はもう他界しているので、残りの人生終えたら又会えると信じて頑張って生きてる。
    旦那より先に逝きたいなぁとそれだけは思う。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 16:41:31 

    >>1
    そういう風に考えると短い感じがするね。
    でもしんどい時とか辛い時だともう耐えられないっ!人間は50くらいで果てるのが丁度いい!100近くまで生きるなんてとんでもないっ!て思っちゃう。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 16:41:44 

    >>1
    いやいや、長いよ。
    幸せな人は短く感じるんじゃない?

    自分は逆に人生長いね、ってトピを
    あげようとしたけどダメだった。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 16:42:16 

    >>1
    もう少し長く生きられるかもよ?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 16:43:23 

    >>1
    今、人生100年時代ですけど…
    定年どんどん伸びて70歳なんてまだまだバリバリ働いてなきゃいけないかもしれないよ
    それを考えたらむしろ40歳でもまだ折り返し地点にも立ってない
    この40年間、めちゃくちゃ頑張って生きてきたのに、この倍以上頑張らなきゃいけないって、まじで気が遠くなるんだけど

    +12

    -5

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 16:45:20 

    >>1
    短いよ。
    身内なくして強く思う。

    だから何でも先延ばししないで人生謳歌したい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 16:47:08 

    >>1
    若いまま歳だけ取ればいいんだけどね。
    若さがどんなに貴重なものだったか、後から分かる。
    こうやってる今も、また歳をとれば「あの頃は若かった」てなるから、後悔しないようにやりたい事にチャレンジする。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 16:48:59 

    >>1

    本番は一瞬なのに残り滓が永い


    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 16:49:02 

    >>1
    多分あなたが老人になる頃にはもっと平均寿命が伸びて100歳まで生きる人ももっと増えてるよ

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 16:51:04 

    >>1
    若い時期は確かにあっという間だったけど
    20歳ぐらいまでの当時の体感時間がめっちゃ長かったので悔いはないです。
    寧ろ30過ぎた今が早過ぎて早過ぎて……30歳前後が記憶にない。
    私も貴方と同い年です

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 16:58:35 

    >>1
    わかる、同じように思ったことある。
    48歳だけど、ここまで早くてびっくりした。趣味がおばさんぽくなって演歌が好きになると思ってたけど全くならなかった。
    ご飯を美味しく食べられるのはあと何年だろうと思ったりする。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 16:59:35 

    >>1
    21歳(今月22歳)の自分はそう思わない。1年が長く感じるし20代になってまだ1年(今月で2年)しか経ってないのかって思う。体感的には20歳から3年くらいの感覚

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 17:00:48 

    >>1
    短いよ〜。子供育ててるとなお感じる。
    子供の年齢で自分の寿命を改めて悟るし…。
    他の生物に比べると長いようで、あっという間だよね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 17:00:51 

    >>1
    わかりますよ。
    56才だけど

    おばさんやおばあさんでいる時間が長くて
    いつも若い人を羨ましく思う気持ちが強くてしんどいです。
     
    この年でもいつも顔やスタイルの事でずっと悩んでいます。
    おばさんになったら納屋地が消えるわけではないのです。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 17:02:34 

    >>1
    フリーレン見たのかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 17:12:47 

    >>1
    ちょっとあなた、70からが長いのよ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 17:13:55 

    >>1
    わかる!!同じようなこと考えてました。
    30歳まであっという間だったけど、長生きしたとしてもあとこれを2回繰り返すくらいしか残ってないのか〜とか
    会社員としてバリバリ稼げるのってあと30年くらいしかないのか〜とか
    なんでもできる元気な時間でいうともっと少ないし
    人生本当に短いなって思います。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 17:14:25 

    >>1
    主さんと反対。
    夏が年々きつくて希死念慮が1番強く出るし鬱になるから本当に生死の境目に感じるよ。

    山月記の中島敦は「人生は何事も成さぬにはあまりにも長いが、何事かを成すにはあまりにも短い」と遺しているけど本当にそう思うわ。

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 17:14:40 

    >>1
    75歳の母はピンピンしてるよ!100歳の祖母が生きてるからなぁ。人生長いなぁと思う。

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/12(火) 17:21:14 

    >>1
    人生が短いと言うより
    若い時がほんのわずかなんだと今は実感
    若いのにもったい無い!て言う言葉を今噛み締めてるわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/12(火) 17:31:55 

    >>1
    人間の遺伝子38歳設定だから
    もともと最長40年で設計されてる
    歯も40年でダメになる
    骨も脳も視力も肌も退化するのは40歳から
    役目終わってんだよほんとは

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/12(火) 17:32:27 

    >>1
    感覚的に人生の半分は20までだよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/12(火) 17:34:04 

    >>1
    わかるよ。夫大好きなんだけど永遠じゃないんだな、50年がせいぜいかと思うと悲しくなる

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 17:42:34 

    >>1
    70で寿命迎えられたら幸せだよー
    きっと無駄に90まで生きちゃうよ。。。
    あー早く死にたい

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 17:50:39 

    >>1
    病気したらなおのこと感じるよ。私、41歳だけど、この1年、入院手術、その後の体調不良で1年終わった。来年は海外にも行きたいし、やりたいことはやれるうちに!って心から思う。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 17:59:38 

    >>1
    同じ歳だけど、若い頃はあっという間でおばさんになってからが長くて仕事とかで20代にベースができてないとなかなか厳しいなと思う
    子供産むかも数年以内に結果出さないといけないし、貯金もそこそこないと不安だし
    何も望まずに何となく歳とってると長く感じると思う

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/12(火) 18:24:37 

    >>1
    今、33
    思います。学生の時は長く感じたけど‥
    出来るだけ楽しく生きたいし、心がけてるが辛い
    人生なんか、ほんのちょっとだし、気負わなくても、とは思うけど、やっぱり求めてしまう。
    次は生まれ変わりたくないかな。叶えたい願望は成し遂げたい

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 19:13:15 

    >>1
    わかる
    すごい焦る

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:34 

    >>1
    あと夏が35回か。普通に多いと感じない?

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/12(火) 20:02:47 

    >>1
    桜を見ると、あと何回見れるかなあとは思う。
    末期の人とか、特に桜見るとそう思うみたいよ。来年は見られるのかなあって。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:54 

    >>1
    思い返すと、長いようで短く、短いようで長い。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/12(火) 20:25:37 

    >>1
    逆に長過ぎるわww
    60まで生きれば充分やろ
    大学卒業してから60代までずっと働くと考えただけでも永遠のように感じる
    小〜大学は一瞬で過ぎ去って行ったけど社会人になってからは1日がめっちゃ長い
    特に朝の通勤時間にそれを実感する

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:34 

    >>1
    いつまでも若い気でいたけど、今年還暦

    周りで70代とかで亡くなる人も多くて
    えっ、あと十数年しかいきられないの?
    とか、最近よく思う

    40代50代の10年なんてあっと言う間だったから
    先短いんだなと思うようになった

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:24 

    >>1
    わかりますよ。
    大切な人に出会って大切な人と別れるのか…といつかくる別れを想像するだけで泣けてくる。人生は儚いなと思うよ。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 21:14:37 

    >>1
    正確に言うと、女の人は90歳まで生きる人が50%だから、後55回ぐらい夏を過ごすと思う

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:58 

    >>1
    何年生きたか、あと何年で寿命とかでなく、
    どんなふうに生きたかその中身が大切。

    法句経から引用すると、

    もし 百歳の 寿を 生き永らうるも
    怠りて 努めず あらば
    ひたぶるに 努めはげみて
    一日を 生くるが 勝る

    もし 百歳の 寿を 生き永らうるも
    最上の 真実を 見ること なくば
    最上の 真実を 見つつ ありて
    一日を 生くるが 勝る

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:43 

    >>1

    30ってまだまだ若くて、ベテランじゃなくない?

    あと70じゃ若すぎて死なないと思うよ。
    80〜90でしょ。、

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:25 

    >>1
    「70年なら一瞬の夢さ
    やりたくないことやってる暇はねぇ」

    ブルースを蹴飛ばせー

    ブルハでググって♪

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/12(火) 22:41:36 

    >>1
    >大好きな夏をあと35回しか体験できないんだ…

    これ凄く分かるし日々思う(ちなみに同じ歳)
    ただ、自然を感じることは好きというだけで生きることへの執着はないから人生が短いと思ったことはないかな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:30 

    >>1
    私も今年35歳になり主と同じことを考えました。この辺りが折り返しなのかなーって。
    やりたいことやらなきゃ!とか嫌な奴のこと考えてる時間もったいない!後悔ないように生きなきゃなって思ってたところ。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/12(火) 23:10:38 

    >>1
    祖母が90歳だけど「人生ここまであっという間だった」と言った。
    50代の母も「あっという間だったよ」って。
    振り返るとあっという間なんだよなきっと。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/12(火) 23:49:51 

    >>1
    エルフみたいに1000年生きたい?
    結構地獄コースだけど……

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/13(水) 00:10:03 

    >>1
    私も今年35歳になり主と同じことを考えました。この辺りが折り返しなのかなーって。
    やりたいことやらなきゃ!とか嫌な奴のこと考えてる時間もったいない!後悔ないように生きなきゃなって思ってたところ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/13(水) 00:11:38 

    >>1
    分かるよ。
    短いから人間はどう生きようか考えるし、昔の権力者も死後の世界を怖がって独裁しすぎないよう少しは良い行いもした。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/13(水) 00:59:18 

    >>1
    35歳の時は思ったことなかったです
    50になった時に40から50までがものすごく早かったのであれ?この早い10年をあと2回繰り返したらもう70?早すぎない?って思いました
    今51ですがあっという間に還暦の日が来てしまうんだろうか?と思ってますし人っていつ死ぬかわからないと思うことが増えました

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/13(水) 01:19:22 

    >>1
    70歳で死ねるならいいけどね。
    女性平均寿命は85歳超えてるんだよ。
    平均だから半数以上はそれを超えて生きてる。

    90歳まで生きなきゃいけないと思うとヤバくない?
    その70歳から更に30年あるんだよ?

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2023/12/13(水) 01:28:33 

    >>1
    わかるよ。
    私も30代の頃に、あと20年も経てばベテラン扱いで
    旦那や旦那の同僚や自分もだけど
    こんなんがベテランになって日本支えて行けるのか
    と思ってたけど
    皆、同窓生や周りが大企業の役員や子会社社長や
    立派に出世して行ってるから
    コツコツやるしか無いなと思うよ。
    ほんと、あっという間に上司の立場になるし
    あっという間に老ける

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/13(水) 01:52:10 

    >>1
    分かる。
    けどもし15才だったらまだまだ先が長く終わりが見えてこないって思うかもしれないけど30代こえると時間の流れが早いよね。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/13(水) 03:02:07 

    >>1
    わかる!お花見とか、アイススケートとかあと何回出来るかなと思うと短い。一つ一つ大切に経験しようと思う。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/13(水) 05:17:44 

    >>1
    主と同じ35歳。本当そう思う。夏は大嫌いだけど。
    親もいつのまに70歳とかで悲しくなる。
    22歳で東京で一人暮らし始めて、20代は仕事に恋愛に自分の人生にとにかくいっぱいいっぱいすぎて大変だった。親のことをなんにも考えないで過ごしてしまったって気づいて後悔がひどい。そのことを考えると涙が出る。親はまだ元気だけどずっと永遠に生きて欲しいってバカなこと考えちゃう。
    今からできる親孝行ってなんだろう。
    なんでこんなに時が経ってたんだろうって悲しくなる。
    自分もあと30年したら65歳、人生早すぎる。人間の一生って儚い。なんで生きてるんだろう?とか考えちゃう。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/13(水) 07:44:51 

    >>1
    長いよ。長すぎる。
    今33だけど、あと20年無いくらいで充分。

    あと30年働き続けるのかと思うとウンザリする。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/13(水) 08:13:28 

    >>1
    > 寿命が70年として

    女性の平均寿命は87だよ

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/13(水) 08:31:46 

    >>1
    何で70の体なの?
    70以上の周りもまだまだ元気だよー。
    それにそんな事を考えられる余裕があるって幸せよね。
    生きるのに必死な人は日々追われてそんな事考えてる暇ないから。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/13(水) 10:50:20 

    >>1
    主と同年代だけど、人生は長いと思ってちょうど昨日絶望してたよ。自分は50年くらいがちょうどいいんじゃないかなと思う

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/13(水) 13:26:22 

    >>1
    めちゃくちゃ分かるよ。私なんてもう50歳。
    気付いたらもうこんな歳になってた。
    人生ってなんて早いんだろって感じてる。
    愛犬は私の4倍早く時が過ぎてるのかと思うにつけ
    毎日一緒に居られる時間が愛おしくて抱きしめてる。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/13(水) 14:26:41 

    >>1
    そう思っていられるって事は幸せな証拠。
    自分が出来る事をめいっぱいしたらいい。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/13(水) 15:09:23 

    >>1
    平均70歳で死ぬのは190cmの人かハーフくらいだよ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/13(水) 16:09:24 

    >>1
    短いと感じれるのは、幸せな人生を送っている証拠ですね。
    私にとっては、長いです。
    苦行ですね。

    +2

    -0

関連キーワード