-
2. 匿名 2023/12/11(月) 09:06:49
中卒だけど正社員35年よ+615
-248
-
11. 匿名 2023/12/11(月) 09:07:53
>>2
素直にすごいと思う。継続できる力があるって素敵だね+636
-10
-
31. 匿名 2023/12/11(月) 09:09:32
>>2
結局どんなに学歴があってもこのガッツがないとこのご時世やってけないよね。+459
-7
-
58. 匿名 2023/12/11(月) 09:12:27
>>2
すげーやん
継続は力なり+311
-3
-
106. 匿名 2023/12/11(月) 09:17:31
>>2
高学歴ニートより立派だと思うよ+387
-20
-
107. 匿名 2023/12/11(月) 09:17:32
>>2
私の母も中卒で勤続45年の定年まで働きました
子供3人大学卒業させてくれて本当に尊敬してます
あなたも頑張ってください!+378
-10
-
127. 匿名 2023/12/11(月) 09:19:22
>>2
難関校卒子供部屋おじさん歴35年とかも
たくさんいるからね。
あなたはあなたで素晴らしいよ。+146
-15
-
146. 匿名 2023/12/11(月) 09:21:42
>>2
結局、ちゃんと仕事して自分の力で生きてける。それが1番大事。+222
-2
-
268. 匿名 2023/12/11(月) 09:41:19
>>2
学歴厨に言わせれば、大卒の正社員35年の方が良いって話だよ+185
-12
-
337. 匿名 2023/12/11(月) 10:01:44
>>2
えっ
どういう意味?+5
-20
-
424. 匿名 2023/12/11(月) 10:35:56
>>2
正社員でも250万とかいるからなー
派遣、バイトでも600万とか+59
-3
-
484. 匿名 2023/12/11(月) 11:11:56
>>2
こっちは高卒正社員で定年退職、退職金もらって今は嘱託で結構のんびりだよw+30
-5
-
503. 匿名 2023/12/11(月) 11:25:08
>>2
年収いくら?+11
-13
-
515. 匿名 2023/12/11(月) 11:33:22
>>2
うちの父親75が15歳から65歳 まで50年同じとこで
働いて工場なんだけどチームが作ったものが表彰されてテレビに出たよ
自慢の父親です
+134
-3
-
1025. 匿名 2023/12/11(月) 16:46:06
>>2
素晴らしいですね、私短大出てるけど
派遣社員です。素晴らしいです!+28
-2
-
1068. 匿名 2023/12/11(月) 17:18:28
>>2
私の友達も高校中退で成人してから美容系の専門通って、今や経営者だよ+11
-2
-
1074. 匿名 2023/12/11(月) 17:26:39
>>2
立派やでぇ…!!
継続する事って本当に難しいから+36
-1
-
1084. 匿名 2023/12/11(月) 17:42:35
>>2
でも、中卒ってだけで入れる会社の質は想像できるからやっぱり大卒がいい+16
-22
-
1102. 匿名 2023/12/11(月) 18:00:02
>>2
すげー
私なんて大学出てるのにフリーター時々無職だよ+30
-0
-
1123. 匿名 2023/12/11(月) 18:22:35
>>2
嫌な居座りお局パターンでは無い事を祈る+3
-8
-
1129. 匿名 2023/12/11(月) 18:25:22
>>2
35年は学歴云々の前に普通にすごいよ
見習わねば+28
-0
-
1147. 匿名 2023/12/11(月) 18:46:46
>>2
すぐ辞めてしまう私
いったいどうやったら長く勤められるのですか?
+19
-0
-
1162. 匿名 2023/12/11(月) 18:57:02
>>2
学歴コンプとかありますか?
すごい立派ですよ、自分から言わなければ周りにバレないし+5
-0
-
1187. 匿名 2023/12/11(月) 19:06:47
>>2
ごめん。何が凄いのか分からない。逆境からの正社員がすごいのかな?
私の母も中卒で正社員で働いていて、会うたびに「私は凄いの!」って煩く言うのですが、ピンときません。基準が低すぎませんか。+17
-10
-
1205. 匿名 2023/12/11(月) 19:23:29
>>2
立派すぎる‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️えらい❣️❣️❣️❣️❣️+14
-2
-
1208. 匿名 2023/12/11(月) 19:24:37
>>2
あなたが言うからかっこいいよね。
+3
-1
-
1232. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:05
>>2
同じく中卒です
バカにされるのが辛いのですが、学歴言わなきゃいけない時とかどう対応してますか?
あとやっぱ結婚できません、完全にバカにされて、軽蔑されてきました+7
-6
-
1415. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:43
>>2
これが全ての正解!学歴にこだわっても意味ないって事もある。+1
-4
-
1597. 匿名 2023/12/11(月) 23:25:59
>>2
ザラ
+0
-1
-
1656. 匿名 2023/12/12(火) 00:05:06
>>1
表現の仕方からして学歴否定にバイアスのかかるトピだけど
知性と教養って大事
完璧ではないけど平等公正に努力した人、結果を出した人、頭の良さを限られた試験の時間内ではっきりと証明した人は
それなりに評価されて然るべき
日本は今、教養知性インテリジェンスの重要性が軽視されすぎている
>>2
>>3
+11
-2
-
1672. 匿名 2023/12/12(火) 00:12:24
>>1641
でも東大卒でもオーナーか役員まで上り詰めないと
55歳で役職定年
60歳で定年
その後30〜40年間もずっと無職爺婆のしょぼい人生が待っている
>>1>>2>>3+6
-1
-
1795. 匿名 2023/12/12(火) 01:31:46
>>2
このトピにすっ飛んできて2コメてところが悲しいね+1
-2
-
1806. 匿名 2023/12/12(火) 01:50:36
>>1727
お金の多寡は日々増減するけど
一度身につけた教養知性は減ることがない
住んでる場所で人を判断するとかはレベルが低過ぎて論外
>>1>>2+6
-1
-
1819. 匿名 2023/12/12(火) 03:41:03
>>2
日本人てこういうとこあるよね。真面目系クスに甘い。+2
-1
-
1930. 匿名 2023/12/12(火) 08:56:12
>>1926
>>321
だって痔頭がわるいから中卒なのよ
勉強嫌いで5分も机に座っていられないから中卒なのよ
仕方ないじゃない
と正論を言っておく
>>1>>2+2
-4
-
1973. 匿名 2023/12/12(火) 11:04:34
>>1
>>2
>>3
また低学歴による
痔頭が〜のコメが連投されそうなトピ+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する