ガールズちゃんねる
  • 258. 匿名 2023/12/09(土) 11:32:56 

    自分の子どもが通ってるのに、そこまでボランティアやりたくないものかね?
    自分の子どものためでもあるし、子どもが所属してるコミュニティのためでもあるんだけど
    よく社会が子どもに優しくないとか言われるけど、そりゃそうだわ(笑)
    だって親ですらやりたがらないんだから、なんで赤の他人が名前も知らない子どものために
    優しくしなきゃいけないんだって話

    +25

    -1

  • 349. 匿名 2023/12/09(土) 14:07:28 

    >>258
    そう思うと自分の子のためでもある旗振りって完全なるボランティアとは違う気もするね
    周りで旗振り嫌がってる人も見たこと無いな。大変だけど仕方ないよねって感じ

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/09(土) 14:17:26 

    >>258
    他人の子供なんてどうでもいい、子供の友達ですらどうでもいい、自分の子だけかわいい、我が子だけか幸せならいい!とか言って、「世間は子供に優しくない」「世の中子育て世代に冷たい」とか言ってんのがまじで笑える。そんな自己中な親の子供なんて、世間で優しくされるわけないじゃん。

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/09(土) 14:24:23 

    >>258
    子供に関わることなら協力する親が多数だよ
    でもそのボランティアをするためにはPTAに加入して子供に関係ないセミナーやママさんバレーのフォローをし、こちらの都合関係なしに役員絶対やれって言われて奴隷にならなきゃいけないからね
    必要なことをするために必要ないことをさせられるし声をあげても届かない仕組みが問題

    +1

    -2

関連キーワード