ガールズちゃんねる

取り越し苦労をやめたい!

84コメント2023/12/13(水) 08:22

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 21:19:50 

    すごく共感します。今私は、一歳の息子が白血病で治療中なので不安でいっぱいです。寛解しても再発のことで頭がいっぱいで、心配性でネガティヴな私にはかなりきついです、、なんとか前向きに明るい未来を考えていたいのに最悪の事態ばかり考えては落ち込んでしまいます

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 22:00:12 

    >>19
    きっと大丈夫です!信じましょう!
    まぁでも人間って早かれ遅かれ皆んないつか天国にいくんです。突然事故をしたり病気になったり、、全人類がいつ死ぬか分からない中生きています。だからいつ死んでも後悔がないように生きようと思ってます。

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 23:03:26 

    >>19
    分かります
    うちは夫ががんサバイバーなんですが、些細なことで再発したんじゃないかとか不安で堪らなくなります。
    とりあえず私は好きな物食べたり、ネトフリ見て誤魔化してます。
    不安な顔を見せすぎると、相手がしんどくなっちゃうし。
    辛いし怖いけど、一緒に頑張りましょう!
    お子さんがすくすくと元気に大きくなられる事、本気で応援しています。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 06:29:49 

    >>19
    お子さんがいつも見るお母さんの顔が不安そうな顔だったら悲しいんじゃないかな?
    不安な気持ちにフタをしろって訳では無いけど、お子さんと一緒にいるときはなるべくたくさん笑顔で過ごして欲しいな。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 09:40:54 

    >>19
    これは多少の差はあれど、親なら誰でもそうなるよね。分身なんだから…。
    うまく言えないけど、子供の前だけは精一杯の平常心装って、他ではもう感情を解放して、心配や悩みを思う存分した方が良いんじゃないかなって。。
    何の心の準備もなく、子供が病気になってさ
    さぞショックを受けたんだろうと思う。それはシンドイよ。だから常に最悪を予想して生きるのは自分の為でもあるのかなって思うんですよ。そう思うことは、ある意味ポジティブじゃないかな?って最近は思ってる。

    +6

    -0

関連キーワード