ガールズちゃんねる
  • 1605. 匿名 2023/12/05(火) 14:23:18 

    >>1575
    共働きって言ってもパートごときで共働きとか言ってる層がかなり多いよw
    ほとんどの家庭は旦那の収入ありきで生活してる。

    +14

    -0

  • 1625. 匿名 2023/12/05(火) 14:32:58 

    >>1605
    私の周りの親が頼れない人はフルタイムパートだわ
    何故かって子供が熱出したら休むからだよ
    子供が育って休まなくなると社員になるんだよ、仕事内容は変わらないんだけどね
    旦那も同じように休んでくれるなら休みも有給の範囲で済むんだけどねぇ

    +1

    -1

  • 1670. 匿名 2023/12/05(火) 14:59:01 

    >>1605
    パート代も必ずしも家に入れる訳じゃなくてお小遣いや趣味で使ってしまったり…社会と繋がってシャキッとしてたくてパートしてたり…扶養範囲内でしか働いてない人が多い

    +5

    -0

  • 2771. 匿名 2023/12/05(火) 22:13:45 

    >>1605
    妻が亡くなったら旦那さん年収下がったトピあったよね

    子供いたら妻はパートじゃないと旦那さんは独身時代みたいな働き方は出来なくなるよ。
    ほとんどの旦那さんは妻のお陰で子供の晩御飯をつくる必要なく生活出来てる。

    お互いに持ちつ持たれつ。

    +3

    -3

  • 2777. 匿名 2023/12/05(火) 22:16:39 

    >>1605
    そこそこの企業に勤めてたら簡単に仕事辞めないと思う
    お金はないよりあった方がいいし辞めるのはいつでもできる

    +2

    -0