ガールズちゃんねる

自転車のメンテナンス出来ますか?

112コメント2023/12/09(土) 10:29

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 22:52:35 

    主は全く出来ないので、近所の自転車屋頼みですが店主が高齢なので死亡されたら絶望的です、皆さんは自分で手入れできますか?

    +45

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:18 

    >>1
    周りに自転車屋1件しかないってどんな田舎やねん

    +5

    -25

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:16 

    >>1
    空気入れ、虫ゴム交換、チェーンはめ(故障じゃなく外れただけの場合)くらいは自分でする

    軽めのパンク対応くらいなら出来ると思うけど面倒くさいからやらない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 23:03:37 

    >>1
    あさひなら来てくれるよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 23:06:18 

    >>1
    YouTube先生に教えてもらいつつ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 23:11:30 

    >>1
    子供の頃からお世話になってる自転車屋さんが高齢で店を畳んで引っ越ししちゃった。
    他の自転車屋を使ったら、物足りなくてしょうがない。
    おっちゃんは職人だった。
    そして付き合いが長いこと、昔のお店で個人経営だったから職人気質もあって、
    パンク修理でもざっと全体を点検してくれて軽く直してくれる。
    でも代金はパンク代だけ。
    言わなくても左利きなのが何故か分かって前後のブレーキを入れ替えてくれたり。

    チェーン店は言われたことしかしない。いやそれが普通で当たり前なんだけど、、、。
    チェーン店、他の店の店員は技術もなんかイマイチ。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 23:15:28 

    >>1
    死亡されたら…言い回しがキツい

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 23:15:43 

    >>1
    556スプレーをかけるぐらいなら笑

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 23:37:54 

    >>1
    出張修理もあるよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 23:54:33 

    >>1
    ホームセンターとかでも自転車コーナーありますがいかがでしょうか?
    私は普通の中年オバサンですが、子供乗せ卒業してしばらくそのままだったけど、自分でママチャリをシティ車っぽい見た目にしましたよ。
    楽天でポイント使って¥500のフラットめハンドル買って付け替え、グリップ交換して、泥除け外して塗装して付けて、ブレーキワイヤー調整して、子供足巻き込み防止カバー外して洗車して最後にチェーンオイル差したら、古〜い電アシチャリでも愛着沸いてもうちょい乗ろうかな!って大事にしています。サドル交換は自転車屋さんで購入して古い物を引き取ってもらいました。
    あ、でもパンク修理はした事無かったですf(^ー^;

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 00:20:39 

    >>1
    「引退されたら」にしてあげて。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 00:26:42 

    >>1
    クレ556シューッとしとけばなんとかなる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 00:27:24 

    >>1
    近くにイオンないの?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 00:41:11 

    >>1
    「店主が引退したら」とか「お店をやめたら」とか他の言い方あるじゃん
    現役でお店やってる人に失礼だよ

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 05:16:32 

    >>1
    チェーンがよく外れるので、ネット検索して後輪を少し後ろに下げてたるみを直したくらい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 12:58:57 

    >>1
    たまにロードバイクに乗るので、20Cの細いタイヤはパンク率が高く
    パンクキットを常備。パンクをした路上で何度か直した事はある
    20分前後で直せます。その他作業も覚えてしまえば出来ます。

    +0

    -0

関連キーワード