ガールズちゃんねる

フルメイク辞めた方、きっかけは?

122コメント2023/12/08(金) 22:02

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 17:47:14 

    フルメイク辞めた方、きっかけは何でしたか?
    辞めても全然大丈夫でしたか?
    ノーファンデ、メイクは眉だけ、すっぴんのままなど、しっかりメイクしないのが日常になっている方のお話が聞きたいです。

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 17:49:32 

    >>1
    自分は美人と気づいたから

    +28

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 17:50:20 

    >>1
    夏は滝汗。メイク流れ落ちる。
    冬は乾燥。水分持って行かれる。

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 17:53:02 

    >>1
    23歳くらいでフルメイクやめました。
    ファンデすると吹き出物が出て、肌が汚くなって、ファンデを塗らないとみっともない肌になってて悪循環だったから。
    ファンデやめたら、クレンジングとかも石鹸だけで大丈夫になったし、ファンデしてると思われてるくらい肌が綺麗になった。
    そう言えば高校生の時とかファンデ塗ってなかったけど肌が綺麗だったよね。
    今はファンデしないほうが肌が綺麗に見えます。
    ファンデするとファンデがよれたりするから。
    眉を書いて、アイシャドウとチークを少しすれば化粧してるように見えます。

    +15

    -9

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 17:53:32 

    >>1
    コロナのマスクでノーメイクの味をしめてから、めんどくさくなった。
    保湿はしっかりするけど。
    誰も見てない気にしてないし。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 17:54:50 

    >>1
    朝が弱すぎて早く起きて頑張ってメイクするよりは、夜のスキンケアとかマッサージを頑張って何もしなくてもきれいな肌を目指そうと思いました。
    仕事帰りにホットヨガも行くので

    下地と眉毛も軽く整えて、アイブローでササッと埋める程度とクマが酷いのでコンシーラーで隠すのとパウダーするくらいです
    今30代なので40代になったときにそれで外に出てよいのか気になります

    休みの日にフルメイクしますが普段やってないので下手です

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 17:54:54 

    >>1
    ラフな服装が増えたからかな 今は眉尻書き足す程度
    フルメイクは浮いちゃう

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 18:01:06 

    >>1
    コロナ禍以降、フルメイクをしたのは数える程度。
    今ではファンデ、BBクリームは全く使わない。
    もともと頬に赤みが出やすいので
    チークも省略。
    ベースは基本的に
    カラーコントロール機能のある日焼け止めクリームと、コンシーラーのみ。
    これでセミマットに仕上がる。
    夏は上にパウダーをはたくけど。
    ポイントメイクは眉とマスカラ。
    アイシャドウと口紅は気が向いた時だけ。
    コロナ前までは平日は毎日フルメイクしていたのがうそのよう。
    でも今はこれで十分間に合ってる。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 18:05:35 

    >>1
    大学生はがっつり切開ラインのアイライナーにマスカラ・つけまつ毛・コンシーラー・ハイライトなどフルメイク
    社会人はマスカラ・コンシーラー・ハイライトとナチュラルメイクに段々なって行った
    結婚して子供生まれてからはアイブローとファンデのみ
    メイクするヒマがない。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 18:19:35 

    >>1
    若い頃はフルメイクしてたけどヅカの男役みたいになっちゃってて、それは自分のメイクのテクが悪いんだろうと(それも勿論あるんだろうけど)思って、思い切ってファンデーションとマスカラとリップだけにしたらその方が断然良くて、30代からはずっとアイメイクもチークも無し。

    昔はパーソナルカラーや顔タイプなんて浸透してなかったからわからなかったけど、40代になってやっと自分の顔タイプがエレガントだと知って、だからあんまりフルメイクは似合わないのかと納得した。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 19:45:38 

    >>1
    接客業から人の出入りの少ない事務所に転職したらメイクへの情熱が消えた
    通勤も自転車で周りは年配の人ばかりだし決まった人にしか会わないし

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 20:09:27 

    >>1
    誰かと会うとかお出掛けのとき以外はマスカラしなくなった。
    きっかけは落とすのがめんどうになったから。
    マスカラないだけでメイク落とすのがだいぶ楽。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 20:11:42 

    >>1
    子供が出来たこと
    単純にゆっくり自分のことする時間がないのと、時間があれば少しでも休んでいたいから、化粧の優先順位は最下位になった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 20:56:23 

    >>1
    若い頃は自分の顔のパーツ一つ一つが気に入らなくてコンプレックスだったから、メイクを濃くして理想の顔に近付けてるつもりだった
    だけど段々自分のパーツが好きになってきて、素のパーツを生かすには最低限で十分って思うようになったよ

    もちろんフルメイクも好きだから、お出かけする時はしっかりメイクするけどね
    毎日しっかりメイクの頃はメイクして初めて100点だったのが、すっぴん晒せるようになってからはメイクすると120点って思うようになったから、よりフルメイクするのが楽しくなった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 21:32:17 

    >>1
    1日中PCに向かってる仕事だから日焼け止め兼下地みたいなの塗って眉さえ描いとけば十分なことに気がついた
    逆にどんなにメイクしても眉描いてないと残念な感じになる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 03:15:29 

    >>1
    マスクと帽子必ずするから
    眉毛しか書いてないw

    +0

    -0