-
2654. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:24
出生前検診をフルに受ける前提なら、第二子30代後半、第三子以降自然妊娠とかなら40代でもありだとは思うけど、初産はやはり30代前半までだと思う。
それ以降は子供の障害に対して義務を果たせないでしょ。
データでわかってるんだからさ。
算数も簡単な統計の読み取りも義務教育で習ったはずでしょ。+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2654. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:24
+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する