-
2471. 匿名 2023/11/30(木) 10:41:54
>>17
もう遅い年齢で後悔し始めるって、生物学的にどうなんだろうね
なんか矛盾してない?
35~36くらいで後悔するならまだ正しい気がするんだけど、
40突破して後悔するって…+11
-1
-
2497. 匿名 2023/11/30(木) 10:53:27
>>2471
もう少し早ければね…せめてあと5年くらい+5
-0
-
2504. 匿名 2023/11/30(木) 10:56:56
>>2471
ホントだよね。うちは不妊治療してたけど、諦めるラインを40でひいてた
年齢でどんどん可能性が減っていく。
40歳は本当に低い。妊娠しても流れる人が多いし
気持ちだけで言ってるんだろうけど、一回真剣に調べてみたほうがいいと思う。
体外受精するにしても、精子なんてある程度健康なのがいればアシストできるけど、卵は数と質が大事。その卵の数も一個しか取れない人もいた。
次は受精、形の悪いものは廃棄。次は体内に入れて着床。次は10ヶ月間ちゃんと体内で育つか。
流れる人も多い。体も心もお金も大きな負担になる。卵取るときも激痛。自分で注射したりもする。
努力しても報われない人の方が多い。+10
-1
-
2732. 匿名 2023/11/30(木) 13:30:13
>>2471
横
生への望みではなくて、死へと向かうの抗いの第一歩だと思う。更年期突入でホルモンバランスが崩れるから。
細胞から「あなた遺伝子継承してないじゃないの?!卵子あと少ししかないわよ!早くしなさいよ!」って訴えられてんじゃないかしら。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する