-
1181. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:13
>>1123
ですね。
ウチは乏精子症でも薬物療法で快癒したのでお姉さんや義兄さんのお気持ちがわかるとは安易には言えませんがきっと想像を絶する辛さを経験されていると思います。
妊娠初期を思い出すと胎嚢が見えて心拍確認出来て無事に安定期、という最中は毎日が戦々恐々としていましたし『ある日突然心拍が無くなって、、』みたいな想像しただけで泣いた事もありました。
金銭的な負担もそうですが私にはたとえ人の形をしていなくとも宿った命との別れを何度も経験する、そちらの方がメンタルが保たなそうです。
脱線しましたが、本人次第とはいえトピ主の場合はそういった可能性も含めて検討すべきでしょうね。+3
-0
-
1193. 匿名 2023/11/29(水) 22:12:26
>>1181
そうですね
不妊治療したことがなく、自然妊娠で若い頃に産んでいる人からすると他人の人生だし40代でもいけるよって思うんだろうけど
姉みたいに高度不妊治療までした人からすると何個もハードルがあり過ぎて、しかもそれ越えても
半分近い確率でうまくいかないかもしれないって思うと、慎重に考えてってなるんですよね+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する