ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:09 

    >>12
    ほんとそれ。
    妊娠出産で体調面にトラブル起きたり職場が遠かったり夫が転勤族だったりで元の会社では正社員続けられないけど働く意欲はあるって人沢山いるのに、どんどん格差できる。
    出産で退職せざるを得なかった人が子育てが落ち着いてから産前のキャリアを活かして正社員に復帰できるシステム作りをした方がいい。

    +61

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 23:32:25 

    >>12
    人を集める為に表向き「子育てしながら働きやすい会社です!」と言いつつ、実態は妊娠したら退職に追い込まれる会社で働いてた。
    コネ入社もしくは役員と不倫してる女性のみ例外で、この人たちの産休・育休・時短リモート勤務(特に仕事が無いので延長し放題)を子育て支援実績としてアピールしてた。
    そういう人達は何してもクビにならないから、年下社員への嫌がらせ・雑用押し付け・暴言など毎日好き勝手やってて、子持ち社員への不満が爆発寸前だったよ。
    私も表向きに騙されて入社して、妊娠と同時に辞めざるを得なかったクチだけど、こんなニュースばかりで本当に報われないなって当時のあの人たちを思い出して今でも腹が立つ。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/29(水) 09:33:31 

    >>12
    羨ま〜、恩恵を受けるのはいつもそういう安パイ地帯にいる人ばかり。

    +5

    -0