ガールズちゃんねる
  • 411. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:16 

    >>16
    なんでも宗教のおかげにする人って自分の努力や周りの人に感謝しないんだろうか?

    +134

    -4

  • 448. 匿名 2023/11/28(火) 13:43:26 

    >>411
    いや、先生のお言葉があったから努力したり耐えられたみたいな話しは聞くよ。

    +2

    -7

  • 452. 匿名 2023/11/28(火) 13:49:08 

    >>411

    それが洗脳

    +31

    -2

  • 612. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:27 

    >>411
    それねーあるのよ
    うちの実家の近所の話なんだけどある夜タイヤを溝にはめた人がいたんです、最近この辺に嫁に来た女性で溝のこと知らなかったようで
    たまたま通りかかった近所の人数人が車体持ち上げて助けたんですがその女性お礼言うのかと思いきや開口一番「○○様に守られたぁ」と首にかけてる変なデザインのペンダント握りしめて祈り出した
    後でわかったんですがその○○様というのは地下アイドル並みにマイナーな宗教の教祖なんだと
    いや、助けてくれた人達が目の前にいるのに…
    それ人伝に聞いた女性の旦那の家族が助けてくれた人達のもとに菓子折り持って顔真っ赤にしてお礼にいったと、助けた人達は苦笑いで「いやぁ驚いた、俺たちのこと目の前見えてないみたいで」と頭かいてて
    女性の旦那の親族は大恥かいたと頭抱えてて母が気の毒がってました

    +39

    -3

  • 667. 匿名 2023/11/28(火) 18:00:30 

    >>411

    それは確かにあると思う!
    全て祈りのおかげ信仰したおかげの
    発想だね

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2023/11/28(火) 19:52:37 

    >>411
    自分の努力や才能も見えないとしたら、ちょっと可哀想だよね
    いわゆる自己肯定感が低いっていうのがベースにあるのかな

    +18

    -2

  • 1367. 匿名 2023/11/29(水) 05:13:04 

    >>411
    一緒にして良いのか分からないけど発展途上国でボランティアの日本人医師に子供を手術してもらえてその母親が良かったです神に感謝しますって言っててなんだかなぁと思ったし、地震で日本から救援物資などを受けてムスリムじゃないのに優しい国ありがとうみたいな感じでツイートだったかで言われてたのもなんだかなぁと

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2023/11/29(水) 08:32:03 

    >>411
    創価学会は自分の努力ですよ。

    +2

    -4