-
1. 匿名 2023/11/27(月) 09:37:58
この時期、大きめの鳥が隊を組んで南に渡っていくのを見かけるのがとても好きです
整然としてきれいだな〜頑張って!という気になり、希望のようなものを勝手に感じてます
皆さんにとっての冬の風物詩は何ですか?
寒いのが苦手なので、せめてささやかな喜びを見出したいです…+39
-0
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:40
>>1
実家の庭で採れるゆず
母が持ってきてくれると「ああ冬だなー」って
その日の晩御飯はいつも鍋にします+15
-2
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:09
>>1+16
-0
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:41
>>1
素敵
地域的なのかそういうのは見かけないからそういうの見たいよ
そういうことに風情を感じて生きていきたい+8
-0
-
45. 匿名 2023/11/27(月) 10:00:26
>>1
渡り鳥のせいで
鳥インフルが増加
また、卵が高くなるよ
釧路の丹頂もインフルだから
餌は手から渡して食べさせない
鴨も同じだが渡り鳥が
日本の生態を荒らしてる+1
-5
-
57. 匿名 2023/11/27(月) 10:47:33
>>1
婦人会でお正月の裸祭りの話題や準備が出てくると冬だなって思う
初参加の男の子のフンドシを注文したり、地方紙の記者さんに連絡とったり、当日の役割分担を決めたり…
色々とやることは多いけど昔からの伝統だし一生懸命準備してるよ!+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/27(月) 10:57:13
>>1
綺麗ですよね。飛びながら先頭をうまくかわっていく様が芸術。+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:02
>>1
うちの近くの公園に白鳥が来ます。(夜に大群で)
白鳥が普段居るところは寒すぎてこちらに来るようなので、来るとああ冬が近いなぁと感じます。+2
-0
-
71. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:56
>>1
落ち葉炊き
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する