ガールズちゃんねる

実家、義実家には泊まりますか?

176コメント2023/12/01(金) 08:06

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 23:31:46 

    夫婦のみだった時はどちらの実家に行ったときも当たり前のようにホテル泊でした。

    今度、初めて子どもを連れて実家や義実家に行く予定をしています。
    その中でどこに泊まるか問題がでているのですが、私の実家にいくのはホテルに泊まる前提なのに、なぜか夫の実家はそのまま義実家に泊まる感じで話が進んでいるのが謎です。

    気を使うからとやんわり言ったら「じゃあ行くのやめる」と言い出したのでめんどくさいです。

    みなさん泊まりがけで実家や義実家に行く時はどうしていますか?

    +45

    -18

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 23:33:27 

    >>1
    自分だけホテル泊にしたらいい

    +9

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 23:33:57 

    >>1
    車で30分の距離なので
    両方とも泊まらず帰ります

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 23:34:13 

    >>1
    泊まって義母と2人きりでお風呂入ると良いよ
    人間って不思議なもので背中洗ってあげると信用してもらえるから

    +0

    -31

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 23:34:46 

    >>1
    >>気を使うからとやんわり言ったら「じゃあ行くのやめる」と言い出したのでめんどくさいです。

    了解!って終わり。
    主の方から「行く」って言うの待ちじゃん。

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 23:35:36 

    >>1
    行くのやめていいなら迷わずやめるよ

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 23:35:44 

    >>1
    うちの実家は両親二人だけだから泊まるけど、義実家は義父母、義祖母、義妹がいるから泊まらない。寝る場所ないし、お風呂とか大変そう。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 23:38:03 

    >>1
    >>私の実家にいくのはホテルに泊まる前提なのに、なぜか夫の実家はそのまま義実家に泊まる感じで話が進んでいるのが謎です。

    旦那に聞いてみなよ

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:42 

    >>1
    旦那さんは子供産まれた途端に子供使って親孝行しようとしてるんやろな

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:14 

    >>1
    義実家は車で20分くらいで泊まったことないんだけど、リフォームする話が出たらしく、実家暮らしの義妹が「お兄ちゃんたち家族が泊まれる部屋も作りたいね~」とか言い出してこわかった。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:36 

    >>1
    >「じゃあ行くのやめる」と言い出した

    やったー!ラッキー!ありがとう!!以外にある?

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 23:46:48 

    >>1
    母親が嫌がって温泉旅館に泊まったけど最高だった🍱♨️

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 23:48:10 

    >>1
    子どもいない時はホテル泊だったけど、子ども産まれてからは家に泊まってる
    両実家遠いから、年数回会える時は泊まった方が子どもも楽しいかな?と思ってる
    ただ家事とかお手伝い系は両実家共に全くしないで、座って酒飲んでるか見たくもないテレビ見てる
    義実家には、私は何もしないです!したくもないです!!!!!!ってアピールを結婚当初からしてるから何も言われないし言われても気にしない

    +8

    -9

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 00:03:01 

    >>1
    旦那さんは実家泊まりで、自分たちはホテルでいいのでは?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 00:06:23 

    >>1
    泊まりに来られる方も準備が大変だって事を旦那さんにわかってもらうのは?
    お布団の準備、帰ったらシーツ等の洗濯
    お風呂等の掃除もいつとより念入りにするなど大変なんだよ!!と
    それでも駄々こねるなら旦那さんの言うとおり行かなきゃいい

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 00:06:49 

    >>1
    実家には泊まらない
    ってか5年帰ってない。車で30分の距離
    義実家は1〜2泊する
    年に3〜4回。車で40分の距離
    義母は良い人で大好きなので泊まりがけで行って一緒に酒盛りする

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 00:09:21 

    >>1
    最初が肝心だよ。
    一度泊まったら次から泊まるのがが当たり前、
    ますます泊まらないって言い出しにくくなる。

    うちの旦那がそうだよ。
    何事も気に入らないと「じゃあ辞めるわ」って、そう脅せばこっちが折れると分かっているから強気な発言をするの。

    うちはそれでもうすぐ30年よ。
    何でも旦那中心。
    最初が肝心だからね、どうするかはあなた次第だけど、頑張ってね。

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 00:10:06 

    >>1
    義実家サイドなら好きだから泊まる
    私の実家サイドなら家族でホテル泊。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 00:46:33 

    >>1
    個室は残ってるのかどうか、それが大きな問題かも。転勤族の頃はどちらも泊まりで辛かったけど今は日帰りが可能な場所で楽。布団も温度も全部違うから泊まりはキツイですよね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 07:32:15 

    >>1
    旦那さんズルくてむかつく。主さんも実家に泊まろう!
    私は同居嫁で、実家は猫飼ってて客用の布団もないのでいつも日帰りです。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/27(月) 11:32:05 

    >>1
    夫婦のみならホテルでいいよね。

    次の正月一泊する事になりそうだけど、今からホテル探そうかな。
    夜はホテルで義実家には2~3時間滞在で十分。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/27(月) 11:52:12 

    >>1
    そっか、オッケーと言って行くのをやめる。

    以外の選択肢が思いつかない…

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/27(月) 13:05:23 

    >>1
    家の広さと清潔さによりますね。泊まる部屋や布団がなければとまれませんし、それを用意してくださるのかは実家によります。
    向こうだって準備たいへんなんです。
    人を泊めるって食事にお風呂に掃除に大変なんです!
    お金に余裕があるなら、ホテルに泊まって欲しいです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/27(月) 20:50:27 

    >>1
    行くのやめるのラッキーじゃん、義母の家なんか日帰りでも行きたくない

    +0

    -0

関連キーワード