ガールズちゃんねる

アトピー対策【情報共有】

441コメント2023/12/18(月) 21:43

  • 423. 匿名 2023/11/29(水) 12:51:25 

    >>421
    付け足し
    耐性菌のせいでステロイドが効かない場合←だよ
    ステロイドが効くならステロイドを塗った方がいい
    ステロイドが駄目とは言ってない
    ただ私の体感で塩が効いたけど塩はかなり痛かったから
    痛くない方のこっちの効果も知りたい
    コラージュフルフル(殺菌)、ひまし油(殺菌)が効いた人がいるのと同じ感なのかな
    アトピーって掻きむしった傷からバイ菌入って悪化している場合もあると思うしその場合、なるべく体に負担のない形で殺菌してあげることも大切かなと



    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/29(水) 13:46:25 

    >>423
    ジャムみたいな砂糖漬けは菌が繁殖せず長持ちするもんね。
    記事読んで塩も砂糖も浸透圧が抗菌的に作用すると分かったんだけど、砂糖は濃度次第で酵母菌や真菌のエサになることもあるというのが心配だな。
    菌は耐性菌じゃなければ薬がすぐ効くけど、カビは完治までかなり長くかかるからさ。痛みと天秤にかけて使いたい。

    +4

    -0

関連キーワード