ガールズちゃんねる

アトピー対策【情報共有】

441コメント2023/12/18(月) 21:43

  • 399. 匿名 2023/11/28(火) 03:28:05 

    >>267
    詳しく教えてくれてありがとう。プラス2万は自宅でセルフ注射できない人は院内で注射してもらえるけど、都度技術料がかかるらしい。
    注射の自己負担額、技術料が曖昧なのは詳しくはデュピクセントに自分で電話して聞いてね、で止まっているからなんです。

    ペンタイプになるって言われてます。針が見えないんですね。それならまだいいかも。

    痒み知らずの生活のためにかける金額にしては大金すぎるとためらってるけど、一日のかなりの割合、一年中痒みと闘うのも精神的にもきつくなってきたし。

    皮膚科のサイトで「デュピクセントは注射を打っている期間だけアトピー性皮膚炎が起こりにくい体になる薬です。効果が切れたら、元に戻ります。根本から体質を変えるとか、二度と出ないようにする薬ではありません」

    ほぼ卒業がないのは知らなかった。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/28(火) 09:23:12 

    >>399
    私が言われたのは来院する日に必ずクリニックに連絡して、クリニックが薬局にあらかじめ注射をもらって室温に戻して来院時に打つという形だったよ
    処方箋出して薬局でもらって院内で打ってもらうなら技術料は取られないはずだけどなぁ
    私はペンタイプで自分では痛いから打つの怖くて子供に打ってもらってるからできると思いますよ兄がデュピクセント打ってて肌が改善したから辞めて半年経つけどそろそろ湿疹が出てきた
    完治は私たちが生きてる間は無理なんじゃないかと思ってるけど安価な薬を開発しようと頑張ってる研究者もたくさんいらっしゃるからそれまでの繋ぎとして考えてる
    たかが痒みといえど、頭がスッキリしますよ

    +7

    -0

関連キーワード