ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 18:37:32 

    子供が立ってて周りの大人が席譲らない光景は海外では考えられない

    +9

    -74

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 18:39:56 

    >>20
    アホか。子供座らせて大人立たせる方がおかしいわ。
    名家の男性で席空いてても常に立つ人いたな。ノブレスオブリージュだよね。

    +58

    -12

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 18:41:35 

    >>20
    ギュウギュウの満員電車で幼児が立ってるなら話は別だけど、そうじゃないなら子どもというだけで席を譲る意味が分からない。

    +72

    -5

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 18:42:14 

    >>20
    子供にそんな価値はない。

    +12

    -19

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 18:44:57 

    >>20
    え?わざわざ子どもに譲るの?
    自分が疲れて座りたい時も子どもが優先?
    あなたの言う子どもは何歳ぐらいまで?

    +31

    -5

  • 76. 匿名 2023/11/26(日) 18:46:02 

    >>20
    このマイナスが日本人の冷たさを表してる

    +4

    -35

  • 93. 匿名 2023/11/26(日) 18:50:14 

    >>56
    >>20
    電車やバスって、子どもが立って乗るようには設計されてないよね
    通勤時は私も座れないから誰かに席を譲ることもないんだけど、「こっちにおいでよ」って子どもを手すりに誘導することはあるよ

    +17

    -9

  • 169. 匿名 2023/11/26(日) 19:19:29 

    >>20
    子供は元気一杯だし体重軽くて疲れないのに、何でしんどい大人が席譲らにゃあかんねん。したい人はそうすればいいけどオナニー。

    +9

    -4

  • 259. 匿名 2023/11/27(月) 00:15:12 

    >>20
    私は子供の頃、「半額で乗せてもらってるんだから混んでる時は立ってなさい」って言われたなぁ

    +23

    -6

  • 323. 匿名 2023/11/27(月) 15:41:36 

    >>20

    どこの海外?

    ヨーロッパにいた頃、少年少女は大人が来たら譲っていた
    わたしも高校生だったから来たら譲るもんだった

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/27(月) 16:18:42 

    >>20
    アメリカは小さい子供には譲ってくれるよね。
    吊り革が高くて掴まれないしね。

    ただ、あまり公共交通機関に乗る機会ないけど。

    +3

    -0