ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 17:32:37 

    一時的な支援で済めばいいんだけど、こういう所にお世話になる人って継続的な問題抱えてる人も多いだろうね…

    +169

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 18:06:47 

    >>13
    子どもの頃親に虐待(ネグレクトなど)受けてたとか、生保の家庭だったりもするね。
    結婚でめでたく生保からは抜けるんだけど、中には実家と似たような環境の男性と一緒になってしまって、また1から(子ども産まれてむしろ増えてる)支援やり直しみたいなこともある。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/26(日) 19:04:57 

    >>13
    ちゃんと親になれない可能性高いよね。
    そして支援するなら、民間はダメだと思う。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/26(日) 19:19:39 

    >>13
    継続的に支えていく=ずっとお金が入るところにあっち系団体が絡んでる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/26(日) 19:32:53 

    >>13
    物品や金銭の支援じゃなくて考え方や働き方の支援が必要だよ
    これから子供を育てていかないといけないんだから

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/26(日) 19:58:44 

    >>13
    直接会ったらわかるけど、社会性が低いのでお金だけの問題ではないのはすぐわかるよ。表情とか雰囲気とかが違う。
    他人と健全な関係性を作れないし、子ども埋めない年齢になるまで誰かが常に支援してないと、すぐに誰かに利用されちゃう。自分のために動いてくれてる人と、自分を利用する人の区別が全然付かないから、楽な方向にすぐ流れてしまうし。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 22:12:39 

    >>13
    相手との関係を繋ぎ止めるためにどんどん子供を産む人もいるよね
    本人なりの強かな戦略だとしたらまだましなほうで、本能のままというか判断力がない

    +3

    -0