ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2023/11/25(土) 16:56:02 

    >>18
    スクールカウンセラーに相談した内容ってのは基本的に学校側に伝えられないものなの?
    もちろん、保護者や子供が言わないでほしいって場合もあるだろうけど、そうじゃない場合はカウンセラーだけで対応するの?

    +185

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/25(土) 18:13:15 

    >>158
    うちも子供が不登校でスクールカウンセラーに相談したことあるけど、近隣の大学院からわざわざ資格持った臨床心理士が来てくれて、ものすごい勢いで私の話を全部メモしてくれるんだけど、でもそのメモ一回も何かに反映されたことはなかったわ
    次のカウンセリングで生かされることもないし、内容を覚えてるわけでもなく、こちらが一方的に子供の状態や家庭の話をして、相手がメモって終わり
    学校との話し合いもこちらが望めばやってくれたのかもしれないけど、子供がまったく望んでなかったから、毎回私か夫が学校に行って話を聞いてもらうだけだった
    5回ぐらい行ったけど、夫婦とも「いやこれなんの意味があるの?」ってなって、行かなくなってしまった
    子供は半年ぐらいかけて自力でなんとか学校に戻ったよ
    たまに当たりのスクールカウンセラーに会う親御さんもいるみたいだけど、申し訳ないけどうちは本当に何の役にも立たなかった

    +158

    -2

  • 477. 匿名 2023/11/25(土) 18:22:42 

    >>158
    学校には基本伝えないって聞いた事あります。なので共有出来なかったら相談する意味あるのかな?と思った事あります。

    +85

    -0

  • 813. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:37 

    >>158
    学校として支援した方が良いと判断した場合、相談者の了解を取ったら共有します。
    守秘義務はもちろんありますが、自傷他害など緊急を要する案件はその限りではない、と伝えて面談スタートしています。
    祖母が暴力や暴言をカウンセラーに伝えていなかったのかもしれませんが、本来なら家庭内暴力は学校や他機関と連携とる方がいいです、、、服薬も通院も抵抗されてできなくなってた可能性もあるし危険です。、どんな田舎でも児相に繋ぐことはできるし、保護者が限界と言えば一時保護、養護施設、心理療育施設などで離れて生活する道もあります。

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2023/11/25(土) 20:36:17 

    >>158
    うちの子が通う学校のスクールカウンセラー案内には、秘密厳守で学校側にも言いませんってなってる。学校側に、相談した事を知られたくない場合の相談方法も記されてる。

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2023/11/25(土) 20:56:25 

    >>158
    私も子どもが不登校でスクールカウンセラーに相談してるけど、基本的には守秘義務があるし、そもそも外部の人だから学校とツウツウということはないっぽい。なので私は、「黙っていて欲しい時はこれはオフレコでと言うので、それ以外のことはなるべく全部担任や学校にシェアして欲しい」とお願いして相談してます。本当は直で先生とお話したいけど、先生方はなかなかゆっくり話せないので...

    +44

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:27 

    >>158
    うちの学校のカウンセラーにここだけの話だからと思いっきり気持ちを話したら、担任の先生からそのことについていろいろ聞かれました。

    相談者の意向はちゃんと聞いて欲しい。
    カウンセラーが担任や校長に相談する場合があるかも知れないけれど、相談者に知られないようにしっかり約束して話して欲しい。

    +22

    -1

  • 2840. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:19 

    >>158
    相談者の意向で違うんじゃないかな
    私は一回目スクールカウンセラーと相談して、担任の先生にも共有しましょうとなって二回目は担任、カウンセラー、私の三者面談になったよ
    カウンセラーから上手く伝えてもらうことで円滑に共有されたよ

    +4

    -0

  • 3286. 匿名 2023/11/27(月) 13:58:27 

    >>158
    学校には相談者の許可がなければ共有されませんよ。学校の先生に言わないで欲しかったのに、というトラブルにもなりかねませんし、それこそ個人情報というか守秘義務があるはず。
    でも落ち度には変わりないと思う。なぜなら祖母は学校側に伝えてほしかったわけだから。
    カウンセラーがちゃんと守秘義務について事前に説明をし、祖母の希望をヒアリングし、希望があれば学校の先生にきちんと報告するのがベストだったのだと思う。
    うちの娘が友達関係のトラブルでスクールカウンセラーに相談したときには、
    最初娘は、先生には言わないでと頼んだようだけど
    カウンセラーの先生が「この内容なら、担任の先生に話したほうが良いと思うけど、言っていいかな?」と娘に確認をして、なおかつ娘が相談したことは絶対に友達には漏れないよう約束すると言ってくれて、先生方にも共有されました。
    その後その友達の親にもその内容を伝えるとなったときも、ちゃんと事前に娘に相談してくれました。早期解決につながったと思います。

    +3

    -0