ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 12:24:58 

    いらっしゃいませ!始めました第一回!

    こちらは海外旅行、留学、ワーホリ、出張、、などなどで最近海外行った人、これから行く人の情報交換の場です!

    航空券、ホテル、国や地域の治安、為替、お土産、食事、衛生などなど…
    メジャーに限らずマニアックな視点も大歓迎です!

    🌸2〜3年以内の新しい情報を投稿していただけると幸いです🌸

    経験談や最新情報のシェアで誰かの助けになりませんか?
    海外初心者からベテランまで、楽しく情報交換しましょう

    +22

    -11

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 12:25:51 

    >>1
    お隣の韓国はトコジラミ大発生していて日本在住の韓国人の方が注意喚起してるくらいです
    行かれる方気をつけて!!!!

    +57

    -10

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 12:31:08 

    >>1
    香港の物価があがりすぎです
    円安じゃなくても現地のインフレがやばい
    前は気軽に行けた場所だったのにな
    ついでに飛行機代も高い

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 12:32:16 

    >>1
    ヨーロッパはシリア難民受け入れに続いてウクライナ難民受け入れの話で市民の不満や反発が上がってきてるので極右政党が今まで以上に支持を集めています

    なので選挙で当選するとこも出て来ていて、移民ビザの条件などおそらく厳しくなっていく見通しです

    日本は移住ブームだけど、今からはヨーロッパ方面はチャンスが少ないかも

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 12:34:33 

    >>1
    この夏にボストン旅行した。
    現地の国内線は死ぬほど冷房効いてて機内は寒いなんてもんじゃなかった。アメリカ人すら寒がってた。航空会社に寄るかもしれないけど、CAに頼んだけど機内でブランケットは貸してもらえなかった。
    夏に旅行でも機内では防寒対策必須かも。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 12:36:29 

    >>1
    行きやすくて、円安でもあまり苦しくない海外渡航先って、いまならどこだろう?
    ベトナム?タイ?マレーシアくらいか?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 12:46:57 

    >>1
    アメリカで日本人の口にガチで合うのもってなんだろう?

    +0

    -0