-
5. 匿名 2023/11/23(木) 00:27:07
ゴミ屋敷はともかく
孤独死は別に怖くない
どんなに子供たくさん育てても
同居したりしてなければ死ぬ瞬間は一人だよ
+255
-15
-
44. 匿名 2023/11/23(木) 00:56:18
>>5
死ぬ瞬間に一人というのではなく、死んでも長いこと見付けてもらえない孤独死のことを言うのだと思う+108
-2
-
48. 匿名 2023/11/23(木) 01:00:09
>>5
孤独死はありとして、死んだ後なんだよね
誰にも見つけてもらえず、夏場で大変なことになって死んで周りにも迷惑かけることになったらつらい+76
-0
-
58. 匿名 2023/11/23(木) 01:09:52
>>5
孤独死の後の放置された家の中が自身の腐敗に伴う液体化やら異臭やら
ウジや虫が湧いてひどい有様になることは避けたい
セコム系と契約しておいた方がいいな+44
-0
-
63. 匿名 2023/11/23(木) 01:14:56
>>5
そう思うな。人間みんな、一人で産まれて
一人で死んでいく。家族いても気づかれないで死んでいくケースなんてたくさんある。孤独死は別に自然なこと。ゴミ屋敷はちょっと、他人に迷惑かけるから良くないな。+36
-7
-
105. 匿名 2023/11/23(木) 04:04:09
>>44
何度言っても>>5みたいなコメントする人いるんだよ
あと私は既婚子持ちだけど老後は子供に頼らず施設に入る予定だから孤独死上等だとか言ってる人必ずいる+9
-9
-
113. 匿名 2023/11/23(木) 06:10:19
>>5
眠るように死ねたらいいけど、病気で痛みがあったりすると誰か助けて!になると思うよ
孤独死も玄関に向かって這ってる状態で亡くなってる事もあるらしいし
私も孤独死でいいやって思ってたけど、婦人系の病気で激痛が起こって救急車を呼んだ事があって、その時「これは孤独死は無理だわ」って思った
生きたいって思うんじゃなくてこの痛みを何とかして!病院に連れてって!ってなる
+39
-0
-
115. 匿名 2023/11/23(木) 06:23:37
>>5
死に方も選びたい
やっぱ安楽死制度早く制定して欲しい+12
-3
-
129. 匿名 2023/11/23(木) 07:39:19
>>5
病院に運ばれてそのまま息を引き取るが理想。
治療費も最小限ですむから+13
-0
-
130. 匿名 2023/11/23(木) 07:45:07
>>5
同居してても気が付かれない事もあるよね
会社の方で同居してた父親が入浴中に亡くなって
朝まで気が付かなかったそうだ
浴槽に浸かったままで大変だったみたい
あまり関係が良くなかったりすると
別の部屋で既に多く亡くなっていて
何日か気が付かれなかったとかも聞く
完全な孤独死とは違うかもだけど+33
-0
-
148. 匿名 2023/11/23(木) 08:37:29
>>5
孤独死の老人って皆婚世代の人だしね+0
-0
-
171. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:19
>>5
存在した意味は全然違うだろ、遺伝子残してんだし+4
-1
-
200. 匿名 2023/11/23(木) 16:22:34
>>5
そのあとだよ ウジ虫が湧くよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する