ガールズちゃんねる

びっくりした意地悪な発言

1012コメント2023/11/30(木) 14:39

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:03 

    想定を遥かにこえてくる意地悪な発言や嫌味を言われたことはありますか?まずは主から。

    私を含め5人で残業していた時、先輩が「それじゃAさん、Bさん、Cさんお先します、お疲れ様でした!」と私以外の同僚の名前を、わざわざ声に出して挨拶したことです。
    その先輩が私を嫌っていることは薄々気づいていましたが…。

    +2035

    -16

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:44 

    >>1
    くっそ性格悪いね
    ガル子もいまぁーす!って言ってやればよかったのに

    +1597

    -14

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 16:20:15 

    >>1
    「わたしにはなんの挨拶もなしかい?」
    と言えばよかったのに( `ー´)ノ

    +473

    -16

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 16:20:41 

    >>1
    お局が「Aちゃん、B君、Cちゃん、ガル山さん(私)」と呼んだ後で「私、嫌いな人は、さん付けで呼ぶのよね」と言った。

    +967

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:08 

    >>1
    似たような経験あるな
    中学の時席替えしてくじ引きかなんかだったんだけど男子3人女子3人の班で一軍女子が「この班A君B君C君しかいい人いないじゃん!」って私ともう1人の女子(2人共地味め)の事をdisったこと

    +521

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:11 

    >>1
    私もいますけど!って言いたくなるね

    +155

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:36 

    >>1
    露骨過ぎて草も生えないわ。

    どんな育ち方したらそうなるんだろうね。

    それとも老眼だか眼病で主さんが見えなかったのかな?なら先輩の目の為にもすぐ治療した方が宜しいですね。

    +512

    -7

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 16:24:05 

    >>1
    嫌な奴だね
    先輩だからなかなか言えないのをいいことにさ

    +249

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 16:24:27 

    >>1
    でも嫌われる理由はあるわけだからね

    +8

    -128

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:47 

    >>1
    もう私だったら先輩とは思わないな。次の日からタメ口で話すわ。

    +215

    -7

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 16:26:14 

    >>1
    呼ばれてないけど、誰よりも大きい声で元気よく
    「〇〇さんもお疲れ様でした!また明日!!」ってお返事したらいいよ☺️

    +289

    -27

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 16:27:24 

    >>1
    父が倒れて意識不明で病院へ搬送されて、未だ意識が戻らずICUにいた時、姉の元旦那が姉に向かって「お前のお父さん、まだ生きてんの?死に損ないだな」って言ってた。頭かち割ってやろうかと思った。モラハラDVで離婚した。

    +572

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 16:28:48 

    >>1
    その先輩の位置からは、主の姿が何かの死角になって見えなかったってことはない?
    ないなら、酷すぎるね。

    +18

    -31

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:00 

    >>1
    3人が当たり前に受け入れてたら関わる価値がない人達だって判別出来るかもね

    +175

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 16:31:55 

    >>1
    管理部にいた時、常勤監査役のおばさんに『管理部は1円も稼いでいないのに残業するなんて仕事の効率を考えてないからだ』って言われた。
    『監査役だって1円も稼がないじゃないか!』って思ったし、そのおばさんの仕事は月1の役員会に出席することだけで、ホワイトボードに外出って書けば自由に休めるし、毎日ネットサーフィンしてるだけなのに。
    因みに上場会社だよ。
    バカバカしくてさっさと転職したけど。

    +193

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 16:32:05 

    >>1
    幼稚だね。それは挨拶された人たちも居心地が悪かったよ。自ら人でなしアピールしていると思って気にしないでね。

    +233

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:18 

    >>1
    飲み会の出欠とるとき、あまり話したことない幹事の後輩が
    後輩「がるさん飲み会行かないですよね!」って大声で言って回答言う前に0.1秒でどっか行かれた

    飲み会に交流あるお客さんも来てたらしいんだけど、後日「なんでがるさん来てなかったの?」って言われて、「誘われてなかったですよ!また今度行ってください!」って返した。

    課長からは「飲み会でお客さんがすごいがるさんのこと褒めてたわ、そんな褒められる子と思わなかったからびっくりしたよ」(は?どういう意味?)って言われた

    影で私の悪口言ってんだろうなって安易に想像できてイライラした

    +329

    -6

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 16:35:56 

    >>1
    子がつかない名前の人は性格が悪いんだよねと言われた。その場で子がつかないのは私ひとり。仲は悪くはないと思っていたのでショックだったな。

    +208

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 16:37:13 

    >>1
    ご近所さんのお宅に招待された際、手土産は奥さんが好きそうな物をチョイスしたんだけど
    そしたら「あーこれ〇〇(私)ちゃんがいらないからウチに持ってきたのかと思った」と言われた
    その人普段からイヤミばっかりだからチクチク言われるのには慣れてたけどさ
    まさかあげた物にケチつけるほどイヤな奴とは思わなかったわ

    +237

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 16:37:30 

    >>1
    村の飲食店協会の集会兼食事会(15人程で全員知人)にて、会長がおもむろに「ではここで皆さんの紹介を、」と始めて端から会長が「この人は△食堂の○○さん」と続け、
    私にだけ真顔で「お前誰だ?」と言うから「またまたご冗談を」と返したら
    「いや自分で言えよホラ」と目も合わさず言われ、1人で自己紹介させられた。
    次の人から笑顔でまた紹介を続けた。
    他の人もシーンとしてるだけ。

    定期的な会合なので自己紹介なんてした事なかったのに、わざわざその日だけ自己紹介コーナーがあったんだよね。
    会長は町の名士と言われてる人気旅館の主人。
    嫌われてるな私と確信したよね苦笑
    田舎は怖いわ。
    それから2度とその会合には出てない笑
    嫌われて上等だわ。

    +296

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 16:41:56 

    >>1
    退職の挨拶でそれやった人いた
    名前呼ばれた方だけど肝が冷えたよ
    周りもドン引き

    +135

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 16:43:06 

    >>1
    あからさまな嫌がらせをされると、相手の子供っぽさが面白くなってニヤニヤ笑ってしまうかもしれない。

    +108

    -3

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 16:43:14 

    >>1
    とあるパーティで母と私がとあるおばさんに自己紹介した。母が「この子(私)は〇月生まれなので〇〇って名前なんです♪」ってその人に言ったら「まあそれは短絡的」っておばさんが言った。私も母もフリーズして遠ざかってそれ以降はおばさんとは話さなかった。
    今でもたまに思い出してムカムカするわ。あのとき私はまだ若くて何も言えなかったけど今なら言い返してやるわ!

    +136

    -8

  • 176. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:45 

    >>1
    姑そっくり。仕事の関係で夕飯は食べてから伺うと事前に伝えてあったのに。集まりで他の人も姑宅に集まる時。私が到着するタイミングでわざわざ皆の出前が到着。「がる子さんのは無いから。」って。
    事前に伝えたっちゅーの。
    正月の集まりで美味しかった品のレシピを教えて欲しいと姑に言ったのに、私以外の嫁達にレシピを渡した。
    超絶意地悪。

    +173

    -3

  • 179. 匿名 2023/11/22(水) 16:56:32 

    >>1
    田舎に帰省した時、サレ妻で捨てられシンママになった人が子育て辛かったのか生活辛かったのか子供をなくした人に「こんな事聞いてごめんね、ごめんね、つ、つらいもん?もう会えないもんね。」って言ってたでもすかさずそれに気がついたのか「うちは旦那と旦那の家族や経済的にに恵まれててむしろ今は自由にさせてもらえてるかなー」って跳ね返されてた笑

    +17

    -13

  • 202. 匿名 2023/11/22(水) 17:07:00 

    >>1
    うわ!むかつくし泣きたくなりますね

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/22(水) 17:08:42 

    >>1
    「お母さんが教えてくれなかったのね」

    過剰に親をディスってくる系

    +89

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/22(水) 17:09:25 

    >>1
    正社員に「パートなんて無職みたいなもんじゃない」って言われたなぁ

    +90

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/22(水) 17:13:29 

    >>1

    「~さんの苦労は分からないです」って幼少期からずっとお坊ちゃまで生きてきた男に言われたことある
    分からなくてもいちいち言う必要ないよね
    「大人は、いかに何を言わないかが大切」って言葉を深く感じた瞬間だった

    +112

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/22(水) 17:20:15 

    そもそも>>1>>15もわざわざ、いちいち名前呼んでる労力がすごい面倒くさ〜阿呆くさ〜
    その労力違うとこで使えよって

    +205

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/22(水) 17:21:15 

    >>1
    同じ月齢の子がいたママ友だけど、私の娘が夜泣きがすごくて大変な時に、ママ友が
    「うちは夜泣きしなくて良かったわ〜うちの子は大人しいし良い子なんだなって思ったよ。○ちゃん(娘)がうちの子じゃなくて良かったぁ」って言ってきた。
    夜泣きが大変で苦しんでいる時に、よくそんなことが言えるなぁと。

    言われたままじゃ気が済まないから、いつか言い返してやろうと思ってたら、ママ友の子が自閉症と分かって。その時に
    「自閉症だったから赤ちゃんのときもすごく大人しかったんだね」と言ってやった。本当は
    「うちの子じゃなくて良かった〜」と言ってやりたかったけど、そこは我慢しました。

    +208

    -35

  • 243. 匿名 2023/11/22(水) 17:21:58 

    >>1
    あー、そういうの見たことあるわー
    その人の卒業文集見る機会があった時に、クラスメイトの名前全部書いて、1人だけハブってるとニヤニヤ言ってて
    すごい気持ち悪い人だなと思った
    想像もつかない意地悪をやってて怖っと思った

    +89

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/22(水) 17:22:25 

    >>1
    みんなと友達だと思ってるの自分だけじゃないの?

    この言葉を嫌いな奴に吐かれて疑心暗鬼に陥って不登校になった私
    未だに許せない

    +76

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/22(水) 17:22:41 

    >>1
    それABCさんも気まずくなるやつ〜
    嫌なやつだね〜

    +72

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/22(水) 17:29:12 

    >>1
    そういう人いますよね。そういう人に幾ら年上でもヘコヘコ出来ないので、その人と同じシフトの時は目の前で極端に落ち込んで小声で嫌だ〜と言って溜息をプレゼントしていました。

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/22(水) 17:35:13 

    >>1
    わかる〜いるね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/22(水) 17:35:46 

    >>1

    似たような事あったよ。
    同じスポーツサークル内に元彼がいたんだけど
    「〇〇、××、△△、応援本当にありがとう」と私をワザと飛ばして1人1人目を見て言ってた。
    普通に「みんな応援ありがとうね」って言えば良いとこをわざわざ名指しで私以外の名前を呼んで、ちっさい意地悪してみみっちいなと思った。

    +125

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/22(水) 17:38:59 

    >>1
    それはみんなの前で
    私はクソ女ですって自ら宣言してるようなもんじゃないか。自分で自分を貶めてるから、
    ラッキーじゃん。
    あなた悲しむどころかラッキー案件

    +120

    -2

  • 275. 匿名 2023/11/22(水) 17:44:20 

    >>1
    昔バイト先で私にだけ意地悪してくる先輩がいた。勉強の都合で辞めるとき、1人ひとりに頭下げてお世話になりましたって挨拶して周った。
    けどその先輩にだけ目の前まで行ってスルーしてやった。
    先輩は悔しいのと驚いたのと両方で動揺したのか、あわあわしてた。そして私が立ち去るとき、げ、げ、げ、元気でね、とかほざいたので、もちろん無視して振り返らなかった。

    +120

    -6

  • 278. 匿名 2023/11/22(水) 17:45:46 

    >>1

    昔20年くらい前の出来事だけど、支店長が支店のメンバーで物語を週報で作るみたいなおふざけした時に私の名前だけ一切登場させなくてニタニタしてたことあったなー。
    その当時で40代の人だったけどいい大人が娘くらいの年の子にこんな事するんだって物珍しかった。
    周りにそんなことする大人いなくて新種の生き物みたような感覚だった思い出。

    +100

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/22(水) 17:54:30 

    >>1
    それ中学生の時に担任の先生からやられたわー
    地味にムカつくよねw

    +33

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/22(水) 18:02:38 

    >>1
    そんな人に出会った事ないから出会ったら言い返したいし、面白そうと思ってしまう。

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2023/11/22(水) 18:04:03 

    >>1
    男友達と同じ職場にたまたま就職したら、
    お局さんが、私達の関係をセフレと言いふらしてたこと
    気持ち悪くて、それしか言えないから60手前になっても、彼氏に籍入れて貰えないんだなって心の中で思ってた 

    +64

    -2

  • 300. 匿名 2023/11/22(水) 18:07:55 

    >>1
    いるよね、そういう嫌な人
    私も以前社宅で同じような事あったよ
    挨拶しても無視されるし、こっちも開き直って丸無視してたよ

    +36

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/22(水) 19:02:33 

    >>1
    似たような事私も経験した。
    私にだけ大切な仕事の予定教えないんだけど席がくっついてるから聞こえるんだよね。
    しかも嫌われてる理由、私だけ20代だったからって…
    可哀想な人だよね。

    +57

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/22(水) 19:36:44 

    >>1
    結婚して直ぐくらいに義実家に集まった時に甥っ子が夫におもちゃが欲しいとねだった
    そしたら直ぐに義妹が「◯◯ちゃんと結婚しちゃったからこれからは◯◯ちゃんの許可がないと買って貰えないんだよ」と甥っ子を諭しつつ私に聞こえるように言って、なんて意地悪な物言いする人なんだろうと思った

    +91

    -5

  • 345. 匿名 2023/11/22(水) 19:48:23 

    >>1
    「あー!ウザいの帰って清々するー!イエーイ!永遠に出社して来なければいいのにな~」って言ってみる
    だって、私の存在はないんでしょ?なら、この発言も耳に届かないはずだよねw

    +35

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/22(水) 20:53:52 

    >>1
    高校時代、AちゃんがBちゃんに
    「Bちゃんは母子家庭だから、もしBちゃんが結婚しても、旦那さんに殺されてたりしてwww」とバカにした

    それから10年たって、AB2人とも所帯を持って、Aは元気な子を産んで、Bは流産。

    みんなで飲み会やった時、
    B「A、子供残念だったね。まあ仕方ないよ。子供にも親を選ぶ権利はあるもん。私、高校時代にあんたに言われたことずっと忘れないよ?」

    とニコニコ笑ってた
    まあどっちもどっちだけど、こんなにドロドロした関係あるかよ…とどっと疲れた。

    +8

    -22

  • 373. 匿名 2023/11/22(水) 20:56:44 

    >>1
    それ聞いて似たエピソード思い出した。
    イベントの差し入れを、嫌な人がみんなに配ってて、「はーいAさんの!これはBさんの!これはCさん!あ、、(私のを発見)、、」そのまま放置され、私のだろうなと思ったけど自信なくて行かなかったら「これ早くとってください!」って誰に言うでもなく言われ、Aさんたちが「誰のー?」って言っても無視、Aさんが「がる子ちゃんのじゃん!はいどうぞー😊」って渡してくれたわ。

    +32

    -1

  • 415. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:27 

    >>1
    嫌われる理由考えなさい。

    +2

    -23

  • 425. 匿名 2023/11/22(水) 22:55:13 

    >>1
    大きな声で『はい!私は元気です!がんばりまーす!』
    って言う

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/22(水) 22:55:48 

    >>1
    今度お菓子とかお土産配る時にその方だけあげないよ
    やられたらやり返す

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/22(水) 22:58:06 

    >>1
    なんでそんなことをする人がいるか不思議でたまらないよ…。

    もちろん自分も善人じゃないから嫌いな人多いけどさ、そういう行動を実行に移そうとは思わない。その人おかしいよ。そのAさんBさんCさんもいい気持ちしないと思う。

    +52

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/22(水) 23:24:04 

    >>1
    会社が潰れる最後の日、同部署の私以外のみんなでお金出し合って上司にプレゼント買って私以外の名前全員呼んでみんなからで〜すと言ってたこと。

    +39

    -1

  • 501. 匿名 2023/11/23(木) 02:02:21 

    >>1
    介護施設で働いた時にそういう人いたよ
    驚くことにそいつ以外にも同等のレベルの底意地の悪いのが何人もいた
    心に余裕が無いと人間ああなるのか?そういう人間ばかりが集まりやすいのか?
    医療福祉系ってそんなの多いよね

    +39

    -0

  • 552. 匿名 2023/11/23(木) 07:54:45 

    >>1
    最近会社で言われた
    意地悪が好きなのね~って思った

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/23(木) 08:05:20 

    >>1
    うちの会社にもくさいおっさんが、
    私以外にアイスを買ってきたことがありました。
    くさいおっさん、仕事出来ないのに。

    +13

    -1

  • 563. 匿名 2023/11/23(木) 08:21:31 

    >>1
    〇〇さん!
    名前抜けてますよー!
    ハラスメントですか?

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/23(木) 09:21:42 

    >>1
    言われた人が上司で主が新人とかではなく
    同じ立場かな
    まぁ聞こえちゃったら気になるね

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/11/23(木) 09:34:37 

    >>1
    私が忘れられない意地悪発言ある
    前の職場で元々自己愛性パーソナリティ障害を疑うくらい意地悪な事務さんがいて、その人は派遣社員のAさんを見下してた
    ある日Aさんが体調が悪くて、気分が悪くなってトイレに駆け込んだんだけど間に合わなくてトイレの前で少し吐いちゃった
    皆心配してたのに、その事務さんは執拗に何回も「びっくりした〜」を連呼してた
    何でそこまでして、自分はびっくりさせられたかわいそうな被害者でAさんは加害者みたいな構図を作ろうとしてるのか本当に理解できなかった
    こういうわかる人にはわかるけど、自分は被害者ポジションを維持できる意地悪が1番タチ悪い

    +35

    -0

  • 605. 匿名 2023/11/23(木) 09:43:21 

    >>1
    研修期間終わったばかりの頃に
    “あーあ、同じ給料なら仕事できない人の方が得だよねー、なんか凄く損してる気分”って面と向かって言われた。

    その時は分かってなくて愛想笑いして“ですねー”とか言いながら流しちゃったけど、帰りの電車で気づいてめっちゃ怖くなった。

    嫌味言う人ってどこにでもいるから、若者には強いメンタルでいて欲しいわ。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/23(木) 10:01:13 

    >>1
    私だったらそいつが出て行った後聞こえるように「あはははwwwやばwww」って爆笑する

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:41 

    >>1
    そういう幼稚な事を会社でやってしまう人って精神が子供のまま体だけ大人になった可哀想な人なのでシカトで良いと思う。名前呼ばれて挨拶された同僚だって変な空気になるだろうし、わざわざ仕事しにくくさせてまで自分のストレス発散を優先させてるとか社会人として終わってるよ。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/23(木) 11:50:27 

    >>1
    小学6年の時に学校のスキー合宿があって、スキー中転んだ時に一軍女子みたいなのに大丈夫?と言われ起き上がったんだけど
    夜ご飯の時に「〇〇(友達)と間違えて声かけた、勘違いしないでね」と言われた

    +24

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/23(木) 12:04:53 

    >>1
    自分の性格の悪さばれても平気なんだね、うける

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/23(木) 12:12:30 

    >>1
    鈍感な私は勢いで返事してしまう(笑)
    向こう勝手にイライラしていき、
    最後にはあからさまに意地悪されて気がつく

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/23(木) 12:50:33 

    >>1
    辛い思いしたね。
    でも、他人に嫌な思いを故意にさせたら、その人が災難を持っていってくれるからね。
    元気だしてね。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/23(木) 13:05:28 

    >>1
    会社で何人か残業してて私の上だけわざと電気消されたりしたことあるけど、そういう時は周りの人に助けを求める目をするよ
    ぴえんみたいな表情で
    特に男性か役付に助け求める

    何かを言い返したりやり返したりするよりよっぽど効果的だよ
    それだけで一瞬で加害者と被害者の構図作れるし、その人が「まだ〇〇さんいるよー。いじめ?」とか代わりに言ってくれるし、それでこっちの味方してくれたって相手に分からすこともできるし

    +9

    -2

  • 775. 匿名 2023/11/23(木) 13:23:04 

    >>1
    似たような経験ある
    上司二人と出張したとき、めちゃくちゃ忙しくて頑張ったのに、最終日の会食で一人の上司が「うちの会社からは今回僕と○○(もう一人の上司の名前)が来ましたが…」って言っててホテル戻って泣いた
    出張中もずっと3人一緒に行動してて、何なら会食も隣に座ってたのに
    部署の退職率高い理由が分かった気がした

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/23(木) 13:49:07 

    >>1
    嫌がらせって幼稚さや品のなさと切り離せないから、
    それができる人は自分が滑稽に見えることを堂々としてしまっているということ。

    それに気が付けないのはかわいそうだね。

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/23(木) 14:20:54 

    >>1
    パートのLINEグループあるのに、私以外でさらにグループ作ってやり取りしてるみたい。

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/23(木) 14:48:28 

    >>1
    私もやられた経験あります。「お兄さん方、お先ですー(ハート)」って。私(女ひとり)もいるのに。みなさん、でよくない?その瞬間は、ハァ?なにこいつ、ぐらいだったけどどんどん悲しくなってきました。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/23(木) 14:54:10 

    >>1
    意地悪な人って幼稚だよね

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2023/11/23(木) 15:43:44 

    >>1
    私も職場でされたことあるよ!

    職場の大事な仲間たち、みたいなくくりでされた。その場にいた人たち全員名前あげて私の顔みながら私の名前外した

    なんかいえば『ごめん、忘れちゃった』とか言うんだろうね

    知能の低い嫌がらせだね。うんこ踏んだみたいな感じで本当不愉快

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2023/11/23(木) 16:00:52 

    >>1
    中学生の頃、同じ部活での集まりを企画した子が私だけ除け者にしてたらしくて翌日別の子から「なんで来なかったの?」って言われて気づいた
    意地悪した子嫌いだったし別にいいけど、今時こんなことする奴いるんだってドン引きした思い出
    しかもそんなことをしたあとも私と一緒に登校したがってたの気持ち悪すぎた。

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2023/11/23(木) 16:08:08 

    >>1
    私だったら挨拶が面倒から呼ばれなくてラッキーって思う。名指しで呼ばれた人がかわいそう…

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2023/11/23(木) 16:12:13 

    >>1
    いるね

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2023/11/23(木) 16:14:51 

    >>1
    清掃の仕事を自分で希望して入って働いたのに
    誰もみてないんだから適当にやればいいんだよって言われた

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2023/11/23(木) 20:45:25 

    >>1
    そこまでされて先輩だからって我慢するとこないよ
    自分ならそのあとそれ言いふらす

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:13 

    >>1
    中学生のとき全く同じ経験をした!
    私の名前だけ抜かしてきた子、お嬢様で昔から雑誌に載ってるブランドの小物を私の幼馴染(かわいい)に配っては、ガル子さんはこういうの知らないだろうから話に入らないでーとか言ってきて、めーっちゃ嫌いだった
    この前友達の結婚式で再会して、もう良い大人だし無難に挨拶してたら、また私の幼馴染の服のブランド褒めて、あっ、ガル子さんの興味ない話してごめん⭐️って言われて笑いをこらえるのが大変だった!
    私が優等生タイプで、仕事も堅いから、そういう印象なんだろうけど、パーティ中に、ガル子さんの旦那ってどんなんw意味わからんのだけどwwと酔って言い出して、目は悪いかなぁーとか言ってごまかすのしんどかったわ
    もう30なのに

    +4

    -0

関連キーワード