ガールズちゃんねる

詮索する人

184コメント2023/11/23(木) 17:34

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 10:07:48 

    職場で、詮索する人が苦手です
    ある程度喋る人ならまだしも
    挨拶程度しかしないのに沈黙が嫌で話かける人
    そんなん聞いてどうするん?って
    黙って仕事しとけと思うのですが
    それなら沈黙の方がまだマシだと
    皆さんはどうかわしてますか?

    +39

    -41

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:25 

    >>1
    何型?
    何座?
    何年?

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:40 

    >>1
    でも聞かれると嫌々ながらも相手しちゃうんでしょ
    そういうの見抜かれてるよ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 10:16:22 

    >>1
    沈黙が嫌で話しかけるなら、詮索とは違うんじゃ?

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 10:18:14 

    >>1
    仕事時間でないならよほどプライベートでなければ会話するよ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:44 

    >>1
    私もそういうタイプだったけど、主さんみたいなひねくれた人が一定数いるからやめました。

    +5

    -15

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 10:33:07 

    >>1
    別に詮索してるわけじゃないけどね

    +7

    -10

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 10:33:40 

    >>1
    そういう人って情報通よね

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 10:34:56 

    >>1
    仕事中か、休憩中かにもよる
    たまたま昼ご飯2人だけになって、沈黙続いたら話すよ
    内容にもよるけど、一括りに詮索って捉えられたらやってらんねーよな

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 10:45:18 

    >>1
    親に愛されて育てられた人におおい

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 10:55:29 

    >>1
    詮索なんてほんとはしたくないんだよ
    あなたのことなんてほんとは興味ないし、どうでもいい

    +3

    -11

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 11:16:22 

    >>1
    暇なんだと思う
    あと家庭で自分の居場所が無い哀れな人
    または家庭が上手く行ってないとかね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:29 

    >>1
    あーどうですかねー?を連呼してる笑

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 13:14:56 

    >>1
    逆になんで詮索されたくないの?
    正直私の場合自分のことなんてどうでも良いと思ってるから何聞かれてもなんとも思わない。

    +1

    -7

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 13:33:21 

    >>1
    自分は言わないくせにプライベートなこと聞いてくるのウザすぎる
    こっちは新人だから先輩同僚を邪険にしづらい…
    失礼なやつなんかにまともな対応しなくていいのはわかってるんだけど

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 13:59:45 

    >>1
    仲の良い友達でも無い人にあれこれ聞かれて答えたく無い時は、「そんな事聞いてどうするんですか?」って真顔で聞く。
    拗れたくない関係性の人には「これ以上の個人情報は有料です」って冗談ぽく言って終わらせる。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 14:05:38 

    >>1
    コミュニュケーションの範囲なら別に何も思わない、詮索てどの程度踏み込んだら詮索なのかわから無い人もいるから、こちらが言葉を選べばそのうち黙るよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/22(水) 15:31:50 

    >>1
    テイカーとは関わってはいけない~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦 - YouTube
    テイカーとは関わってはいけない~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com

    竹内成彦のプロフィール■公認心理師 心理カウンセラー■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー  ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問  ■愛知県内の公...


    【詮索する人のかわし方】プライバシー侵害から身を守るテクニックを伝授。スルースキル - YouTube
    【詮索する人のかわし方】プライバシー侵害から身を守るテクニックを伝授。スルースキル - YouTubewww.youtube.com

    詮索してくる人や詮索好きな人々とのコミュニケーションは、時にストレスをもたらすことがあります。しかし、心地よいプライバシーを保ちつつ、良好な人間関係を築く方法を知れば、この問題に立ち向かうことができます。この動画では、詮索から自分を守り、気まずい...


    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/22(水) 17:28:26 

    >>1
    パート初日に「歳いくつ?」って聞いてきた人。
    なんか苦手なタイプだと思ってたら
    「髪どこで切った?いくらなの?えっ高いねー」とか大きな声でしゃべる。
    詮索とはまた違うかもしれないけど、なんでそんなに知りたいかなー。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 19:07:42 

    >>1
    詮索する人で性格良い人ひとりも出会った事ない。距離なしって事だから、積極奇異の発達疑い。それか自己愛(いじめて大丈夫か探ってる)の2択です

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/22(水) 19:35:14 

    >>1
    社長が散策してくる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/23(木) 17:34:12 

    >>1
    財産の事を聞いてくるのがいるけど、絶対に教えないようにしてる。危険⚠️

    +2

    -0

関連キーワード