ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート110

2750コメント2023/12/22(金) 18:33

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 19:58:53 

    何件か会社の面接行ったけど、どこの会社も30代がいない
    30代って日本に少ないのか!?育休とかではなく、もともといないらしい
    それから毎回どこの面接でも聞かれるんだけど、
    とことん経歴(事務)の説明したあとに「ところでパソコン使えますよね?電話対応とかできます?入社してやっぱりできなかったって人いて」ってわりと言われる
    おいおい、経理とか一般事務の経験職種説明した後にパソコン使えないってなによ?電話対応って会社に付きものなんじゃ?
    実際は使えなかった人がわりと多く入社してるのかなって思った
    30代が少ないから、40代後半以上の庶雑務してた人が事務経験者として入社してるのかな?
    最近よく感じるのは、企業は銀行とか病院の総務とか大学事務の経験者を求めてるよね
    そりゃぁ世の中選考通りづらいなって思う
    でも銀行の人とか大学事務の子育て終わった世代の人はExcelとか端末入力とかスピード感もってそんなにやってないと思うよ

    +36

    -7

  • 271. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:22 

    >>95
    履歴書、職務経歴書などパソコンで作成して渡しているのに「パソコン使えますか?」と聞かれますね
    前に採用した人がパソコンの電源入れられなかったらしく困ったとか言ってましたけど、ええっ?と思いましたが、とりあえずやる気を見せれば採用されるのかな?って
    パソコン使えても、50代になると事務職に応募しても採用されませんけど(私のことです)

    +24

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:28 

    >>95
    企業は銀行とか病院の総務とか大学事務の経験者

    は、なんというか身元がちゃんとしっかりしてる?っていうのを見てるのかな〜と思った

    +6

    -2

関連キーワード