-
1. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:18
桜井さん「栄養面で言うと、『ゆでるなど水を使った調理方法と比較すると、栄養素が流出しないために効率的に摂取できる』という意見があります。その一方で、『電子レンジで加熱することで、ビタミンや必須脂肪酸などの一部の栄養素が破壊されてしまう』と主張している人もいます。
現在はどちらかというと前者の方がメジャーな考え方ですが、正直なところ、どちらとも言えないというのが現状です」
桜井さん「ワット数や温める時間を変えたからといって、食材に含まれる栄養素自体に何か変化があったり、栄養素の破壊が進みやすくなったりしてしまうことはないと思います。
Q.冷凍した食品や食材を温め直した場合、本来の栄養素と差が生じることはあるのでしょうか。
桜井さん「冷凍した食品や食材を温め直しても、栄養面での差が生じないというのが一般的な見解です。基本的には、栄養素の違いはないと考えていただければと思います。
ただ、電子レンジで加熱する際にラップや容器が溶け出すことがあるため、それにより人間にとって良くない成分が食品に移ってしまうのではないかと懸念する意見もあります。+16
-16
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 00:19:06
>>1
栄養素壊れる説の電子レンジ怖い派の人って、
ワット数や加熱時間の話してないと思うけど。
マイクロウェーブこえぇ…って話なんじゃ?
私は違うが伯母がそんな感じで電子レンジ持ってない。+14
-2
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:54
>>1
管理栄養士に電磁波マイクロ波の照射による影響とか聞いても専門外じゃないの…+19
-1
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 01:31:07
>>1
そんなの嘘だよ
レンチンした方が
野菜の本来の旨味が
でて美味しい+0
-8
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 01:55:43
>>1
電子レンジでさえいまだに危険だとか言ってる非科学的な脳ミソ人間がいるくらいだから、mRNA型コロナワクチンの有効性なんか永遠に理解不可能だろうねw+2
-9
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 02:20:49
>>1
お鍋で茹でる場合は100℃を超えないけれど、電子レンジだと超えるよね。水の沸点を超えると化学変化してしまうものは結構ある。電子レンジで調理する場合、500wぐらいがいいのかな? ネットで調べると、100wから200wで長時間かけて調理せよというのもあったな。ウチの電子レンジは、そんな少ないワット数に調整できない。+6
-1
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 05:19:43
>>1
中国で電子レンジ兵器があるって聞いてから電子レンジ使うたびに背中がゾッとする+3
-1
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 05:22:59
>>1
栄養士なんて信じられない。+1
-1
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 05:38:45
>>1
ブロッコリー🥦電子レンジでチンして食べてたけど
ちょっとやめとく【食べ過ぎ注意】ブロッコリーを食べ過ぎると「下痢」「尿路結石」リスク上昇って本当? 管理栄養士に聞いた(オトナンサー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「体にいい」「栄養豊富」といわれている食材も、食べ過ぎてしまうと弊害を招きかねません。食べ過ぎることで、体への何らかの悪影響が懸念される食材について、管理栄養士の岸百合恵さんに注意点を教えていただき
+1
-1
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 05:42:07
>>1
ガルの予言トピで「太陽フレアで電磁波の影響で気候変動とインターネットに不具合が生じるからネットだけに依存するのは危険、紙やアナログも同時に使ってかないと危険」と書いてあった
当たりそう+2
-1
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 05:49:07
>>1
金持ちセレブの間では炭火焼きのうなぎが大人気
炭火焼きじゃ無いとダメな理由は備長炭で熱した場合熱の波長が食材に柔らかく浸透する
そして木炭の炭が食材に付着するのが健康にいいんだってよ?
+2
-1
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 05:49:25
>>1
数値を出せる人に聞きに行かないと
見解とか〜らしいです とか意味ないから
+5
-1
-
84. 匿名 2023/11/21(火) 05:54:42
>>1
以前、Twitterには蛋白質が変異して
毒物に変わると載ってたから
それ以来レンジはやむにやまれぬ
時以外は使用しなくなった+1
-2
-
93. 匿名 2023/11/21(火) 07:00:39
>>1
実験やればすぐ判ること
なぜやらないの?+6
-1
-
95. 匿名 2023/11/21(火) 07:11:52
>>1
サランラップやクレラップのように毒性添加物が含まれてるものはやめて無添加ラップを使うようにしてる+5
-1
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 08:10:59
>>1
ご飯を多めに炊いてラップでぐるぐる巻きにして冷凍して
それを朝食べたり翌日食べたりしてるんですけど
それって良くないってことですか?
でも冷凍保存の仕方を検索したらこれが出てきたんだけど+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…ネット上では「電子レンジを使うと、食材に含まれる栄養素が壊れる」という内容の声が上がっています。