ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:52 

    みなさんamazonで買い物するのやめましょう
    日本の企業である楽天やヨドバシで買い物しよう
    日本人を応援しよう

    +908

    -33

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:35 

    >>10
    amazonの倉庫派遣で行ったけど人間扱いされなかった。
    あそこの人たちの犠牲の元にamazonが成り立ってるんだなって思った。

    +295

    -12

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:57 

    >>10
    こういうの呼びかける人って本当苦手

    +44

    -108

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:29 

    >>10
    ヨドバシの送料無料助かる

    +341

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:12 

    >>10
    もうベゾスCEOやめたよ

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 14:48:32 

    >>10
    Amazon最近ようやく日本に法人税納めるようになったんだっけ
    それまではアメリカに納税してたと聞いてなんだかなあって思った

    +268

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:30 

    >>10
    Prime会員やめたよ

    +87

    -7

  • 131. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:06 

    >>10
    楽天やヨドバシがあるおかげで日本のアマゾンは会費抑えてるんだもんね

    +211

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:23 

    >>10
    Amazon一回も利用したことないや

    +71

    -14

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:05 

    >>10
    Amazonなんて いい加減な会社
    大嫌い

    +73

    -11

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 15:36:11 

    >>10
    ヨドが使いやすいアプリ作ってくれたら乗り換えたい
    ブラウザで注文がめんどくさいんだよね

    +112

    -6

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:29 

    >>10
    そしてカードはJCBで。

    VISAやMasterCard使っていては、本末転倒

    +96

    -4

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:58 

    >>10
    でも三木谷って半島由来だよ

    +11

    -9

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 16:19:27 

    >>10
    楽天30分以上経ったらキャンセルできないのがなぁ…

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/20(月) 16:24:22 

    >>10
    日本市場でヨドバシ、楽天が
    Amazonに負けてAmazon一強になったら
    今より価格は上昇して困るのは日本人消費者
    ヨドバシと楽天は買い支えてAmazonに市場の独占を許してはいけない

    +167

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/20(月) 16:32:34 

    >>10
    楽天やヨドバシの利用の仕方がいまいち良くわからない
    Amazonみたいにギフトカードあるのかな?

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/20(月) 17:03:55 

    >>10
    ヨーロッパのニュース見ててもテック企業の批判多いよね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/20(月) 17:16:02 

    >>10
    実際ヨドバシの方が安かったりとか多いしね
    あと梱包がしっかりで安心する

    +115

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/20(月) 19:05:33 

    >>10
    最近はAmazonもさして安くないから楽天使ってるよ
    UIをもうちょい何とかしてほしいけど

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/20(月) 19:46:50 

    >>10
    あやしい中国のマーケットプレイスも野放しだしね
    ニッチな便利グッズがAmazon発送のがなくて
    頼んだことあるけど、なかなか届かなくて
    注文を見返したら勝手にキャンセルされてたわ

    +69

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/20(月) 20:39:49 

    >>10
    今日本に税金納めてるんだっけ?
    20年近く脱税してたような気がするけど

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/20(月) 21:31:11 

    >>10
    え、やだよ。

    +3

    -14

  • 280. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:05 

    >>10
    日本で商売してるくせに日本に税金落とさない企業アマゾン
    最近はやっと改変したらしいけどね

    おなじ構図で外国にいながら日本で金を稼ぐひろゆきや杏などの海外タレントも同じなんだよね
    あまり応援しなくても良い

    +59

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:12 

    >>10
    実際普通にヨドバシ派。
    配達の方も丁寧だし早いし。

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/21(火) 06:46:08 

    >>10
    楽天とか使いにくいし見にくいし、昭和感あるデザインで情報が整理されてないし、チカチカして目が痛くなる
    日本製使いたいのは山々だけど、UIが終わってて使う気になれない

    +2

    -8

  • 360. 匿名 2023/11/21(火) 10:47:18 

    >>10
    コンビニ受け取りやってくれればいいのに

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/21(火) 13:52:25 

    >>10
    かなり前からヨドバシで買ってる。
    品揃えよくない時はあるけどそれでもヨドバシで買ってる。
    Amazonはセキュリティ面で怖い。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/23(木) 16:11:15 

    >>10
    もう最近はヨドバシ一択です
    Amazonは怪しい中華系多すぎる
    買ったあと、キャンセルさせるやり方で個人情報抜いてるんだよね
    一度引っかかってしまって、本当に不快だった

    +3

    -0