ガールズちゃんねる

席が空いてるのに隣に来る人の心理

286コメント2023/11/22(水) 13:59

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 13:56:28 

    トピタイの通りです。先日、スーパー銭湯で首肩のジェットバスに入りました。3つあるうちの端っこに座ったのに、隣に人が来ました。2つ空いているのになぜわざわざ隣に来るのか、、電車でもそうですが、、、もう昔ほどソーシャルディスタンスと言わなくなりましたが、、、

    +177

    -59

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:42 

    >>1
    気遣いの人だったんじゃない?
    2人組で来てる人も多いだろうから
    そういう人たちが後から来ても座りやすいようにしてるだけだと思う

    +23

    -37

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:43 

    >>1
    壺湯3つあって、橋に人がいたけど真ん中に入った。なぜならもう1つの方はゴミが大量に浮いてたから。
    うるさい人がいたとかならわかるけど、隣に来られたぐらいでトピ立てるなんてよっぽどだよ

    +37

    -46

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:15 

    >>1
    隣に来られて移動したら「逃げるな!」とか言われそうで怖くて移動できない

    +9

    -20

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:33 

    >>1
    トナラー問題は永遠に続くね。
    昨日、私はジムのロッカーの隣を後からキープされ、
    着替えがかち合って気詰まりだった。
    お客が数人しか居なくてロッカーがガラ空きなのに…

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:35 

    >>1
    ジェットバスで考えられる理由
    ・真ん中がその人の定位置
    ・真ん中からの景色が良い
    ・端に入ってしまうと出入りが面倒くさい
    ・どうせ人は入れ替わるし真ん中でいい
    ・端は人が通るから嫌
    ・詰めて入った方が良いと思ってる人

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:00 

    >>1
    駐車場でもあるよね
    広くてがらーんの駐車場に停めたら、なぜか運転席のある側に接近して停められて、車のドア開けられなくて迷惑する事ある

    自分だって運転してるのにわからんのか 
    わざわざ隣にくっつけて停める意味はなぜ?と思う
    あれセンスないよね

    +40

    -8

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:18 

    >>1
    バスや電車であえて女性の隣に座ることはある。
    だって空席のところに自分が座った後にオッサンに隣に座られたら嫌だもの。
    未知の相手より自分が確認した相手が良いのよ。

    +61

    -10

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:07 

    >>1
    トトロだったのかも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:14 

    >>1
    3つのうち主が1つ使ってたんでしょ?選択肢2つしかないじゃん。そんなん気にならないわw

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:08 

    >>1
    隣にくるだけならいいけど世間話されるのは勘弁

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:57 

    >>1
    後から入ってきたその人にとっての定位置だったかも知れない
    みんなそれぞれの都合があるんだよね
    もう少し寛容になって欲しいなと思ったよ

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/20(月) 14:13:30 

    >>1
    一番端のジェットバスの力が弱いとか
    トナラーというよりは何か理由があると思うよ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 14:15:24 

    >>1
    先日、おまかせで新幹線の指定席買ったら
    ガラガラなのに、不機嫌な人の隣に座るハメになった。
    あれどういうシステムなんだろう

    ガラガラなのに何で!?ってその人も思っただろうな。。
    その人が下車するまで、辛かったわ〜

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:03 

    >>1
    「後から来る人のために端から順番に詰めましょう」と習った人だから。

    電車のシートやベンチでも隙間を開けて座ってる人たち、詰めればもっと座れるのにって思ってる。
    女性は荷物置いてる、男性は足を広げてる。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:42 

    >>1
    キモいよね

    この間母とご飯食べに行った時も、他に席が空いてんのに真後ろに親子が座ってきた。すぐに移動したけどなんなんだろうね。気持ち悪い😩

    +6

    -6

  • 123. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:59 

    >>1
    まあでも3つしかなかったらなんとなく奧につめたほうがいいのかなって思う人がいるのもわかる気がする。

    嫌な気持ちもわかるけど、別にそこまで警戒というか深く考えなくてもいいような。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:31 

    >>1
    壺湯が三つあっても端の一つは形状が違ったりする。

    隣に人がいるのが嫌ならトピ主が移動すれば良い。
    コロナのソーシャルディスタンスが〜と言うなら、そもそもスーパー銭湯に行かない。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:51 

    >>1
    高校1年15歳の時に電車である
    他全部空いてるのに私の横座ってきたオッサン
    新幹線の様に進行方向に2席ずつなので、窓際に座ってたら通路側にオッサン座って
    怪しいから降りたかったけど、オッサン足ガバーッ開いて腰深く掛けてて通路側に出られなくて、仕方なく座ってたら太もも触られた
    だから立ち上がってオッサンにぶつかりながら跨いで降りたら「チイッ」って舌打ちされた。
    私バカだから駅員に言うこともわからず、1本遅い電車で帰った

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:00 

    >>1
    電車だと混んできたら幅広い男性が隣に座ったら嫌だから女性の隣に座ることある

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:02 

    >>1
    トナラーって年寄り多い気がするんだけど、なんとなく詰めることが美しいと思ってる人が多いんじゃないかと思う。
    毎日来てて自分の定番の席があってそこじゃなきゃ嫌だみたいなやつもいそうだけど。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:41 

    >>1
    この前スーパー銭湯のわりと空いてる寝湯に入ったら照明が眩しくて隣にうつったんだよね。隣の隣にいた人からすると、もう少し離れてよとか、なんで移動してくるの!?とか思われてる可能性はあるよね。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:20 

    >>1
    私も今日された、サウナで。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:41 

    >>1
    なんでアカンの?

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:11 

    >>1
    めっちゃ空いてても通い慣れてる人ってなんか定位置みたいに決めてる人とかもいるからな
    そんなピリピリせんでもいいじゃん
    明らかに敵意やヤバい奴なら別として

    +1

    -7

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:31 

    >>1
    3つしかないなら弱いよ。

    10個あって隣ならいいけども。
    なにがしたくてトピ申請したのか分からない。

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2023/11/20(月) 15:31:12 

    >>1
    電車に関しては女性の隣を選ぶ。
    太ってる人、ジジイ、臭い人、ヤバい人避けのため。
    女性専用車両終日にしてほしいし、アナウンスボタンとか付けてほしい。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:43 

    >>1
    昔レストランで一番乗りして好きな席に座ったんだけど、数分後に来た赤ちゃん連れがすぐ横の席に座った。店内ガラガラで他に客居ないし、特に景色が良い席でもないから不思議だった。
    おまけに通路にベビーカー置いて、赤ちゃんが途中で泣きだすの。50㎝ぐらいの距離で泣かれたままご飯たべるハメになった。
    祖母も母も普段は人の事をあれこれ言わないけど、あの時ばかりは帰り道に「あの人たちはなんですぐ横に座ったんだろうね」って言ってた

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:57 

    >>1
    自分が絶対にそこを使いたいと思ったら、他人がいようが気にしない人がトナラーなんだって。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:46 

    >>1
    お店側もそういう時あるよね。店内ガラガラなのにわざわざ隣の席に通される。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/20(月) 20:11:01 

    >>1
    端から順番に詰めて入っただけでは?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:38 

    >>1
    距離感がおかしい、自他境界線がない、発達障害傾向、アダルトチルドレン気味、テイカー気質かなって最初に思うかな。

    基本的に苦手だし警戒しかない。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:41 

    >>1
    電車で、ガラガラなのにわざわざ隣に座ってくる女が迷惑
    混んだ時に男の隣に座りたくないからなんだろうけど、こっちはお前の隣座りたくねーよと思う

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/21(火) 10:21:18 

    >>1
    こないだ映画館であったよ…
    ガラガラなのに隣!チケット買う時にわかるよね。わざわざ隣を買うなよってイライラした。

    +1

    -0

関連キーワード