ガールズちゃんねる

専業主婦の方、自宅保育してますか?

447コメント2023/12/21(木) 08:17

  • 408. 匿名 2023/11/21(火) 16:58:08 

    >>406
    子どもに悪影響がないって?
    死ななければ悪影響がないってこと? 

    中高生ならわかるけど、幼稚園児や2歳児ですら、19時に迎えにいくだけで「ママ早く迎えにきて!」って言う子がほとんどなのに、7:30〜21:30も預けて悪影響ないってどういう判断なの?

    +3

    -3

  • 414. 匿名 2023/11/21(火) 20:31:39 

    >>408
    >>413
    悪影響が無いって言うのは、
    預けている最中や預ける前後に、考えられる子どもへの悪い影響(いつもと違う情緒・感情、体調、食生活、睡眠、排便の乱れ、他の子とのトラブル等)が無いって事だよ。
    預けてる時は、1人や他の子や保育士さんと楽しそうに遊んでたみたい。
    何のトラブルも無かったから、そう判断したよ。
    まぁ数ヶ月かけて準備したから当然っちゃ当然だけど。

    毎日とか高頻度なら悪影響あるかもしれないけど、そうじゃないし、園が長時間リフレッシュ利用をオッケーしてて、子どもにも悪影響無い範囲なら、周りがとやかく言うことじゃ無いと思うよ。

    +5

    -2

関連キーワード