ガールズちゃんねる

専業主婦の方、自宅保育してますか?

447コメント2023/12/21(木) 08:17

  • 290. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:12 

    >>277
    私も夫に預けてならやりたいなぁとは思うよ。
    親のリフレッシュって観点での保育園利用についての話なので普段から園に行ってる子にとってはまた別って前置きを一応しておきます。

    きちんと父親できる夫と保育園じゃ子どもはパパといる方が楽しくない?
    保育士さんは沢山の子供の世話+こなさなきゃいけない業務もあって、1人の子に割けるリソース必然的に少なくなってしまうけど、休日の家でそうはならないよね。
    子の年齢によっては生理的欲求に対しての我慢なんて必要ないと思うけど、集団保育の場ならそんなこと言ってられないし。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:12 

    >>290
    きちんと父親できる夫と保育園じゃ子どもはパパといる方が楽しくない?

    それは子どもの性格や、園や先生との相性にもよると思う。
    因みにうちは、きちんと父親できる夫だけど、子どもは一時保育めちゃくちゃ楽しそう。
    何が違うって「他の子と交流できる」ってこと。
    社交的なうちの子には向いてるなと思う。
    あとおもちゃの数や種類も多く無い?
    私が最近預けたところは支援センターが併設されてるところで、大人から見ても「これは一日いても飽きないだろうな」っていうところだったよ。

    だから自宅保育、一時保育、一概にどっちの方が楽しい、良いとか言えないと思うんだよね。

    +3

    -1

関連キーワード