ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 11:55:32 

    ホワイト企業に勤めるくらいだから頭が良くて処理能力が高いんでしょう

    +1395

    -53

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 12:04:42 

    >>6
    ホワイト企業だと学歴高い人が集まって顔も良い人が多いというね
    顔つきが良いってことね

    +334

    -13

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 12:42:10 

    >>6
    実家も裕福だと思う。
    統計的に高学歴は実家が裕福な人が多いんだよね。

    私は中途採用ばっかりの中小起業。事務員たくさんいるけど、小綺麗な身なりをしてる人は独身も既婚者も実家が裕福な人。
    給料みんな似たようなものだからね。
    40くらいになると差が顕著。

    +220

    -12

  • 224. 匿名 2023/11/20(月) 12:49:33 

    >>1
    >>6
    顔採用だし、ぶっちゃけ自己愛多い
    後にお局になる生き物だから

    +9

    -25

  • 262. 匿名 2023/11/20(月) 13:31:44 

    >>6
    ホワイトの人って別世界だね。
    前にブラック企業に居たけど25歳の先輩が前歯欠けてるの放置してたよ。
    主婦の人は昔の矢口さんみたいな髪色の人とかボサボサ頭の人とか別に綺麗でもなんでもなかった。

    +117

    -5

  • 304. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:07 

    >>6
    ホワイト大企業勤めだけど一部の特殊な専門職を除いて、総合職は採用される時点で世間平均よりだいぶ美形が多いと感じる。
    というか社員訪問受けてて思うけど、最近偏差値の高い大学の女子学生って、世の中の平均よりきれいで可愛いこが多い気がする。

    +190

    -11

  • 356. 匿名 2023/11/20(月) 18:03:05 

    >>6
    「処理能力が高い」これに尽きる

    ガルは嫉妬でやたら高学歴ディスるけどw
    勉強ができることそのものより
    勉強を頑張るプロセスで身につけた、切り替えとか集中力とか手抜き力とか
    そういう能力を(仕事だけでなく美容を含めて)日常でも発揮してるんだと思う

    +205

    -6

  • 387. 匿名 2023/11/20(月) 19:28:38 

    >>6
    そもそも就職活動の時点から、結婚・出産して育児をしつつ続けられる企業・業種なのかとかそのへんまで抜かりなく計算してるでしょうね。地に足ついて自分の能力で実現可能な理想の人生を当たり前のように歩んでいっている。

    +25

    -3

  • 441. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:36 

    >>6
    顔採用もあるかも、意図せずともたくさん集まるから魅力あるほうが選ばれちゃうとか、そもそも親が金持ちの子なら綺麗な妻がくるから遺伝していって能力あるほど顔も良いになるとか。

    +25

    -1

  • 450. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:30 

    >>6 処理能力が高いのはなんとなく想像が付く。
    体力はもつのかな?流石に体力は世間と平等だろ。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:12 

    >>6
    ホワイトで勤めてる人って、べらぼうに身体強い人も多くない?
    もうそもそもの体力や免疫力が違うというか…。

    +86

    -3

  • 577. 匿名 2023/11/21(火) 08:29:02 

    >>6
    普通の家庭で育って普通に良い高校行けて親が共に大企業でコネ入社もいる。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/21(火) 09:42:05 

    >>6
    大手の採用支援やってたけど、男女ともに面接の時のスーツがよれてる、靴が汚い、髪がボサボサ、などの清潔感ない人はよほどの飛び抜けた才能がないと落とされてる。女性のネイルや化粧が不適切な場合も落とされがち。
    みんな面接くらいはちゃんとするでしょと思いきや、こんなことすらできない学生がわりといる。やはり早慶以上の高学歴にはできてるこが多い。
    そういう、就活という多忙ななかでも身だしなみを「ちゃんとできる」人が取られてるから、その後10年20年のうちにだんだん積もり積もって大きな差になるんだと思う。

    +14

    -2

  • 641. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:29 

    >>6
    面接でブスは落とされる可能性高いから
    ブスじゃなくて、お金がかけられれば美人風にはなるよね

    +4

    -3

関連キーワード