-
2. 匿名 2023/11/20(月) 11:54:53
だって正社員だもん+484
-220
-
279. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:06
>>2
旦那が稼ぎ悪いから正社員しながら子育てしてるだけ
旦那400、妻400 とかね+18
-30
-
364. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:31
>>2
ほんと人それぞれなのに、
非正規は須くブスみたいなマウント大会の流れにしようとしてて草。+67
-5
-
380. 匿名 2023/11/20(月) 19:25:56
>>2
それなりの企業で正社員として仕事しつつプライベートではしっかり結婚・出産して育児と仕事を両立するような人たちって、全ての基礎能力が偏差値65以上ぐらいで高めなんだと思う。基礎能力のうちの一つに見た目(整えることも含め)もある感じ。+172
-9
-
400. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:09
>>2
要するに自分もシッカリ稼がないと自分を繕う事に回す資金がない。と言うことですね
「だって正社員だもん」この言葉に貴女の内なる心の声が聞こえました+56
-3
-
456. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:24
>>2
正社員ならごく当たり前だと思う
責任感の違い?+6
-2
-
551. 匿名 2023/11/21(火) 06:46:18
>>2
正社員だったら稼ぎあるもんね
お化粧品も服もアクセサリーもバッグもかけようと思えばかけられる
ホワイトならなおさら+13
-2
-
594. 匿名 2023/11/21(火) 09:41:40
>>2
マイナスついてるけどこれもデカいよ
パートと正社員だと同じフルタイムだとしても何百万の差が出る
だからフルタイムパートは一番やりたくないなと思うわ
私も正社員で美容皮膚科通ってるけど正社員じゃなきゃ継続は難しいなと思う+7
-3
-
633. 匿名 2023/11/21(火) 10:48:33
>>2
それもホワイト企業って。トピ主もホワイト企業だからって事は気づいてる。+2
-1
-
650. 匿名 2023/11/21(火) 11:49:17
>>1
頭のいい人が美人をめとる→子供が美人に育つ、頭のよさも遺伝している→いい大学にいく→(最初に戻る)
これをいま三世代くらい繰り返しているそうだよ。
なのでホワイト企業にいる人は男女ともに美しい傾向になりやすいんだそうな。
>>2
>>3
>>4
>>5
>>9
>>601+3
-2
-
661. 匿名 2023/11/21(火) 16:53:36
>>2
綺麗、正社員とは繋がらないよw
非正規でも綺麗な人も入れ歯(これ面白い?)その逆もいるよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する