ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 09:54:26 

    >>3
    どの程度の解像度で作られたドラマかは気になる
    自閉症といっても色んな人がいるし、天才は一握り
    「自閉症の人は特化した才能がある!」みたいな偏見の強化にならないといいんだけど

    +360

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 09:56:53 

    >>41
    本当にあれ嫌だ。卓越した才能なんかないしそんなもん別になくていいから普通であってくれ。

    +135

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/20(月) 10:32:27 

    >>41
    それ、アスペルガーかなんかの子の親が言ってた。
    「自閉症の子ってみんな天才なの」って目ぇキラキラさせながら。
    怖かった。

    +6

    -25

  • 146. 匿名 2023/11/20(月) 10:48:11 

    >>41
    かの国をアゲるつもりは一切ないんだけど、たまたま見掛けたK国ドラマで「あなたのお子さんはADHDで知能は正常ですが普通の子のような学校生活送るのは不可能です」ってはっきり言い切ってる場面があって、こんな内容日本じゃ絶対発信出来ないよなぁと

    +10

    -13

  • 331. 匿名 2023/11/20(月) 17:26:40 

    >>41
    自閉症スペクトラムで天才と言えるほど才能がある子は日常生活で生きづらい子がほとんどなのにね。秀才程度でギフテッドとかいうのもどうかと思ってる。

    +31

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/20(月) 17:57:22 

    >>41
    「自閉症の人は特化した才能がある!」

    これすでに励ましの言葉として言ってる人いるよ
    テレビしかみないとっくに子育て終わってる世代の人とか
    子供の発達に関しては余計なこと言わない方がいい

    +17

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/20(月) 19:27:59 

    >>41
    アルジャーノンに花束を、ってドラマの主人公も自閉症だったよね
    あの主人公は軽度?重度?

    +4

    -1