ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 12:57:55 

    私もだったけど、転入生って面白かったりそこまで活発じゃなかったりしたらなぜかイジメにあう確率高いよね…?
    周りの転入生もいじめられてた。特に男子は…

    +135

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 13:03:40 

    >>12
    確かに転入生ってなんかめっちゃ揶揄われてた記憶ある。
    転入生って最初は1人なわけで、すでに出来上がってる集団に対して嫌われたりしないように慎重になっいるうちにやられちゃうんだと思う

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 13:05:40 

    >>12
    クラスの雰囲気のわずかな違いなのかなぁ
    転校生がいじめられるパターンは、本人の性格や容姿は全然関係ないなーと思う

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 13:21:57 

    >>12
    転勤族だったから何度か転入生を経験したけど
    新しい学校・環境・地域に馴染もうとせず「前の学校ではこうだった」から
    →こんなやり方もあるんだね、面白い!やってみる!
    となれる子はすぐ馴染むけど、
    →前はこうだったから…、そのやり方知らない…、でもでもだって…
    と新しい環境でのやり方に難色示したり、すぐ移行できない子は
    大体ハブられてたなぁ

    知らないやり方に対する戸惑いが、元々そこに居た人たちからすると
    「こいつ仲良くする気無いんだ?」に見えてしまうと幼いながらに感じて
    転入する度に周りをよく観察してやり方をアップデートしてたわ

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 13:23:49 

    >>12
    あの時代はそうでもないんだけどね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/19(日) 14:20:46 

    >>12
    顔面偏差値高くてコミュ力が普通以上なら目立つグループには入れたりカースト上位になったりする
    逆に容姿が並以下だったり空気読めないタイプだと当たりがきつくてハードモードになりやすい

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/19(日) 14:29:35 

    >>12
    なんでなんですかね?

    私も転校して母子家庭のせいかあだ名が貧乏でした。

    地元愛が強い地域で同窓会も呼ばれません。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/19(日) 14:38:28 

    >>12
    新しい人ってどこへ行ってもいじめられるよね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/19(日) 15:07:29 

    >>12
    親が転勤族だったから5回転校したけど大体次の学期にはクラス委員に選ばれてたよ
    ただ、本当はのんびりおっとりした性格(親と姉曰く)なのに虐められないようにすごく無理して明るくイケイケに振る舞ってたから大人になってからアイデンティティで躓いて病んだ時期がある

    +4

    -0