-
1. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:27
先日、何十年ぶりかに会った遠い親戚に「子供の頃は活発だったのに随分大人しくなったねぇ…。」と驚かれました。
確かに子供の頃はおてんばで元気いっぱいな子供でしたが、今は正反対なタイプになっているかもしれません。
性格って変わりますか?+91
-4
-
12. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:46
>>1
私も同じだな〜
子供の頃は人見知りせず、色んな人と平気で仲良くなれたけど、
今は無理。
初対面の挨拶とかほんと苦手。+39
-0
-
13. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:57
>>1
何歳の時と比べてんのよ
そりゃ変わるよ+6
-1
-
14. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:07
>>1
私は逆。昔は泣き虫で大人しくってさぁ〜って言われる。図太くなっただけやんって思うけど+20
-0
-
27. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:58
>>1
人見知りだとよく言われてた
親にからはもっと愛想良く出来ないの?とか
4.5年生から変わってそれから学生時代はいわゆるカーストトップで自信もついたのか人見知りとも無愛想とも言われないタイプ+5
-2
-
33. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:26
>>1
変わってない。性格も笑いかたも変わってない。成長してないなって思う。+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:22
>>1
いじめで変わったよ
別人のよう+5
-0
-
50. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:56
>>1
自分で言うのもなんだが、残虐な性格は子供の頃と全く変わらない
+2
-0
-
60. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:54
>>1
変わらない
ずーっと暗い
のに調子に乗りやすい+4
-0
-
72. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:51
>>1
親やジジババがこれ言いがちだけど幼児や小学生のままの性格の大人キモいだろって思ってる+4
-1
-
83. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:47
>>1
子供時代に雑に扱われた反動で、元々の気の強さが全面に出てしまい凶暴になった。相手の出方を見て、相手に合わせて態度を変えるようになった。
+1
-0
-
89. 匿名 2023/11/17(金) 23:35:06
>>1
単なる成長ではないんだけど、一度うつ病になってから性格変わってしまった
寛解して数年になるんだけど、全然元に戻れないし戻る気配すらない…
めちゃくちゃ明るくて人と関わるの大好き!休みの日はじっとしていられない!みたいな感じだったのに、人間嫌い、人と関わりたくない出かけたくないひきこもりたい…みたいな…+4
-0
-
98. 匿名 2023/11/18(土) 06:40:49
>>1
何十年て、、
20年とか経って大人になったらある程度落ち着くというか、所謂ふつう、の範囲に人前では収まる感じになれるもんなんじゃ+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/18(土) 08:59:15
>>1
根本的な性格は変わってないけど考え方が変わって振る舞いも変わったと思う+4
-0
-
104. 匿名 2023/11/18(土) 16:59:11
>>1
人に対してもっと積極的でした
人が好きでした
集団ストーカーに遭う前までは
老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/24(金) 19:07:35
>>1
私も子供の頃は人並み外れて活発で、小学校でも目立つ明るい子だった。
でも中学生になった頃から激変!
急におとなしいシャイな人間に。
「ここまで性格が変わる人間っているのかな?」
とずーっと思ってたから、同じ人がいると嬉しい。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する