-
146. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:09
行く価値のある公立大
**************************************************
国立にも引けを取らない 文句なしの公立大学群
東京都立大学
横浜市立大学
名古屋市立大学
京都府立大学
大阪公立大学(旧 大阪市立大学 大阪府立大学)
神戸市外国語大学
兵庫県立大学
**************************************************
医歯薬系単科公立大学群 これも文句なし
特に京都府立医科大は下手な国立医学部より数段格上
札幌医科大学
福島県立医科大学
岐阜薬科大学
京都府立医科大学
和歌山県立医科大学
九州歯科大学
**************************************************
そこまで難易度は高くないが そこそこ歴史はある公立大学群
高崎経済大学
都留文科大学
愛知県立大学
愛知県立芸術大学
京都市立芸術大学
北九州市立大学
福岡女子大学
**************************************************
これ以外 なんちゃって公立大学
もう書くのもめんどい+8
-10
-
150. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:16
>>146
国際教養大学はなんちゃって公立大学だと?
無知だねー+7
-0
-
151. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:01
>>146
静岡県立大学も難しいイメージある
同級生に受験して落ちた人いたので
+7
-2
-
152. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:25
>>146
よくそんなに書き込みする情熱あるなぁ+6
-1
-
182. 匿名 2023/11/18(土) 11:49:42
>>146
明治34年創設の長崎女子高等学校の流れを組むという意味では長崎県立大学も歴史はあるんだけどね〜笑笑
まっ大した事ない公立大学でございます+1
-0
-
187. 匿名 2023/11/18(土) 16:07:39
>>146
私、都留文だった。そこから仮面浪人で中大行った。
都留と多摩は近くもないけどそんなに遠くもないので、中大に移ってからも都留の友達と行き来してたなあ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する