-
11. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:33
やたら三号廃止論者の声がうるさい。
三号廃止にしたら、籍いれる若者なんていなくなって家制度ごと破綻する+68
-45
-
81. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:53
>>11
そんな事ないと思う。3号廃止って年金だけよ。遺産とかはそのまま。
専業主婦なら普通に家計から出せばいいし、働いてたら扶養には入らないだろうし。
16000円を家計から出すのもきついなら、単発バイトを月2回すればいいだけ。
ただ、未就学児持ちと家で介護してる人にそれやれってのも難しいから、自宅介護と小学生以下の子供がいる家庭(専業兼業関係なく)には何かしらの手当を「同時に」始めた方がいいとは思うけどね。
+7
-24
-
356. 匿名 2023/11/16(木) 02:56:03
>>11
三号ババアうぜー+9
-5
-
396. 匿名 2023/11/16(木) 11:23:44
>>11
それはない
3号のために結婚する人なんていない+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する