-
1. 匿名 2023/11/13(月) 16:59:51
小泉氏はタクシーに対する不足感解消のために、タクシー業界の規制緩和を訴えた。小泉氏が主張するのはタクシーを運転するために必要な普通二種免許の規制改革だ。現在二種免許は教習所で取得するのに8日もかかり、二種免許取得の障壁の1つとなっている。
インタビューの冒頭、タクシーの規制改革について聞くと小泉氏はこう語り始めた。
「8日間の二種免許の講習の中で、実車は1日3時間までしかない。それを4時間にすれば、8日を6日に短縮できます。短縮を認めない警察の理由は疲労度の蓄積です。でもよく考えれば、3時間以上乗ったら疲れてしまうドライバーさんは、タクシードライバーとして不適格ですよね。だから、そもそも成り立たない理屈によって8日間になっているんです」
小泉氏は自身をライドシェアの推進派ではなく、タクシーとライドシェアの共存派だと強調する。
「ライドシェアだけの世の中になるのではなく、タクシーは引き続きあるし、タクシーをいま以上に増やすための規制緩和をやるのです。一方でタクシーだけでは賄えない需要を満たし、新たな需要を創出するためにライドシェアも選択肢の1つにする」
ライドシェア導入への慎重派や反対派が理由として挙げるのが安全性だ。これについて聞くと小泉氏は「もしライドシェアは不安だという方がいたら、タクシーに乗ればいいのです」という。+12
-46
-
15. 匿名 2023/11/13(月) 17:03:14
>>1
思ったより普通のコメントだと思った
もはや何を期待していたのか(笑)
免許取りやすく時間減らすではなく、
授業時間は残して確保って言ってるのも安心した+17
-3
-
24. 匿名 2023/11/13(月) 17:04:51
>>1
どっちにもいい顔するけど同じパイを奪う競争相手を新たに投入する訳だから共存派ってどうよ?+2
-1
-
25. 匿名 2023/11/13(月) 17:05:10
>>1
何故増えないのか?魅力を感じないからです。
介護もそうだがあまりにブラックなイメージ、拭い去ればいいのです。+3
-1
-
29. 匿名 2023/11/13(月) 17:05:25
>>1
共存って言ってる時点でライドシェア解禁よね
ライドシェアはフランスで強姦多発治安悪化して禁止になりました
ですよね 移民外国人参政権 菅総理 と小泉
自衛隊警察人員以上の国防動員法対象者を入れる 警察と日本の治安の敵 菅総理 小泉+4
-3
-
39. 匿名 2023/11/13(月) 17:07:50
>>1
台湾有事で石油補給切られるんだから
エネルギー効率高い鉄道敷いて下さい
自衛隊の補給線ですので+1
-2
-
74. 匿名 2023/11/13(月) 17:56:34
>>1
さすが進次郎様。
誰もライドシェア一本化って言ってないのにタクシーとの共存って。ライドシェア容認派っていうとタクシー業界からの票が減っちゃうからね。+3
-0
-
98. 匿名 2023/11/13(月) 19:22:22
>>1
ライドシェアが人気の地域はタクシーが通らないかもしれないじゃん
そういう時はどうするの?+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/13(月) 19:30:13
>>1
前と顔つき変わってない?おじんくさくなったっていうか、昔はもっと爽やかじゃなかった?+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/13(月) 19:57:09
>>1
日本版ライドシェアってタクシー会社に責任と管理を丸投げだから、タクシーが無くなったら困るわな
共存ってか寄生+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/13(月) 20:31:21
>>1
少ない人数で大量に運べる
輸送効率の高い鉄道で対処してください
自衛隊の補給線ですので+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いま国会で熱い議論が行われている「ライドシェア」。...