ガールズちゃんねる

学研にお子さんが通っている、いた方。

118コメント2023/11/15(水) 00:46

  • 116. 匿名 2023/11/14(火) 12:19:43 

    >>19
    うち発達障害の息子と、普通より少し出来る娘を通わせていたけど、配慮のなさにびっくりした
    面談があるからっていって兄だけ連れてくるように言われて行ったら、全国共通テスト?みたいなのの結果を見せられて、兄→平均以下。妹→上から二桁くらいの順位を見せて不安を煽る煽る。 
    もともと入会するときに発達障がいのある子の受け入れはあるか確認して、特性なんかも話し、無学年方式でその子に合った進度で基礎を固めていくって話しだったのに そんな話に息子を呼ぶ意味がわからん
    更に許せないのは入ったばかりの頃は公立普通高校に進学前提に話してくる 私は支援学校やサポート校、定時制を考えていたのに「できますよぅ」とかいって変な希望を持たせる 

    でも中学進学頃にどこからかききつけてきたのか、中学校を支援クラスだと内申がつかないから高校入れない事しってますか?としゃあしゃあと言ってきて。しかも、教室の他の子や息子がいる前で。
    小学校の支援級コーディネーターから、学区の中学校ではちゃんと内申つくと聞いていたが、お前は学区の入試情報に詳しいと言ってた癖にと呆れ、文章で講義。
    教室通信みたいので誰にいう訳もない風を装って言い訳してたけのが笑えた。
    退会の時もひと悶着。口だけ立派でいい加減。
    教室名出してやりたいぐらい

    今は息子に合った学習支援をしてくれるところに楽しく通っています



    +1

    -4

関連キーワード