ガールズちゃんねる
  • 391. 匿名 2023/11/12(日) 00:58:01 

    発達障害の子の保護者に聞きたいのですがもしお子様が他人の持ち物をわざと壊した場合障害を理由に弁償しないことってありますか?先日支援級の子供にいきなり娘のiPadを取られ壁に投げつけられ電源がつかなくなってしまいました。すぐに連絡を入れさせてもらったのですが障害があるのですみませんと弁償の話が出なかったので、話を切り出した所子供同士の事なのでと言われてしまい器物損壊で警察に相談するか迷っています。

    +5

    -27

  • 395. 匿名 2023/11/12(日) 01:04:56 

    >>391
    えー
    釣り?

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:46 

    >>391
    その場にいたわけじゃないですよね?
    いたとしても、ビデオで撮ってたとか動かぬ証拠があるわけじゃない限り、相手方としてもあなたの言うことを一方的に受け入れることはできないのでは。
    「障害あるんだからそっちが悪いに決まってる」は通らないんじゃないかな。

    +17

    -2

  • 400. 匿名 2023/11/12(日) 01:08:47 

    >>391
    ここで相談せずに学校に連絡
    そんなのも分からないの?

    +33

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/12(日) 01:19:55 

    >>391
    まともな親ならそんなことあるわけないじゃん。
    ここでこんな質問すること自体障害児の親を偏見に見てると思う。

    +36

    -1

  • 429. 匿名 2023/11/12(日) 01:43:23 

    >>391
    スレ違いすみませんでした。どのように対処したらよかったのかわからず、周囲に相談するのも確定していない話を広めるのも悪いと思い相談が出来ずにいました。学校に一度相談、相手方にも再度話し合いの場をもってもらえるか聞いてみます。ありがとうございました

    +8

    -9

  • 611. 匿名 2023/11/12(日) 12:09:11 

    >>391
    質問の入りからしてあなたおかしいよね?
    トピタイ読んだ?
    このトピ、「発達障害者のお母さん達」しかいないんだよ?

    >発達障害の子の保護者に聞きたいのですが
    「自分は違うけど」と言いたげだけど、度を越して空気読めないのはちょっと普通じゃないよ?と言いたい。
    そして自分が該当しないのならROMはご自由にだけと発言は控えるべき。

    +22

    -1

  • 634. 匿名 2023/11/12(日) 12:39:52 

    >>391
    トピタイ読めない人はサヨウナラ

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2023/11/12(日) 13:33:03 

    >>391
    391さんが悪いと言いたい訳ではないけれど、こういう件があった場合例え違ったとしても、健常者の中に障害者が1人でも居た場合真っ先に障害者が疑われる事って沢山あるんだろうなぁ
    違うと否定出来る子ならまだいい、否定すら出来ない子だった場合無実の罪でパターンも絶対あるんだろうなと思って悲しくなったわ

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/12(日) 13:36:08 

    >>391
    私なら警察に相談します

    +3

    -3

  • 742. 匿名 2023/11/12(日) 14:19:27 

    >>391
    学校での出来事かと思ったら、お友達のお家での話なんだね

    定型とか発達関係なく、壊したり無くしたりして困るものは家から待ち出さない、持ち出して壊されたり無くしても文句言うなって小さい時から子どもに躾けてないの?

    自分の子だったら「持ち出したあなたが悪い」でおしまいだな

    でも、自分が加害者側だったら弁償の申し出はするけどね

    +11

    -2

  • 748. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:19 

    >>391
    たとえばそれが定型発達のお子さんだとして。
    そうなった経緯、親御さんの対応にどう思い、どう対応しますか?
    警察に相談する?

    +3

    -2

関連キーワード