-
268. 匿名 2023/11/10(金) 22:14:42
>>214
私もそう思いたい
今円安で喘いでるけど、それでもこの生活や社会性を維持できる国はなかなか無いよね
他国が賃上げ物価上昇続けてる方が危うく見える
上げ止まった時、日本は良い結果も悪い結果もみて賢い選択をしてくれれば巻き返しが期待できるのでは?
それだけの政治家が誕生すれば・・・
頼むから進次郎は勘弁してくれ~
+175
-1
-
528. 匿名 2023/11/11(土) 15:06:44
>>268
私がハマってるYouTubeで見たのは、円安がいい効果を表してて、とにかく外国人が日本に来るというメリットがあるんだって。
お金を使うのもあるけど、日本のホスピタリティを経験して感動した人が世界中に広がって、自国でも似たような振る舞いをする様になるんだって。
少しづつだけど、これが世界平和に繋がるんだって。
オリンピックで実現したかったけど、コロナで潰されたんだけど、逆に今めっちゃ円安で庶民の外国人でも簡単にファミリーで来やすいから、結果オーライだと私は思う❤️イタリアとかスペインとかの爺さん婆さんも引き連れてる。
かつて日本人が楽しんだ地域の人が今は日本に来てくれて嬉しい😃+121
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する