ガールズちゃんねる

親に彼氏ができたことを言えない人

163コメント2023/11/09(木) 21:49

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 17:49:09 

    30歳にして初めて彼氏が出来ました。
    私は家ではおちゃらけキャラで彼氏なんていないだろう、結婚も出来るのか?など家族から言われて来ました。

    こんな私が彼氏が出来たと言うのがとても恥ずかしくて家族に会うチャンスを逃しています。
    彼氏はとても良い人で結婚もこの人と出来ればいいなと思う相手です。

    同じような経験があった方などご助言をお願いしたいです。

    +116

    -19

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 17:50:09 

    >>1
    結婚が決まった時に会う方がいいよ

    +255

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 17:50:11 

    >>1
    おめでとう!!

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 17:50:20 

    >>1
    非モテ家系あるあるだね。恋愛話しにくい

    +100

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 17:50:47 

    >>1
    そのうちなんとなく察してもらえるから言わなくていいよ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 17:51:13 

    >>1
    結婚することになったら言えばいい
    いい歳こいて彼氏できたと伝えてて、結局別れたら親はガッカリするよ

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 17:51:17 

    >>1
    いい人みつかってよかったね!
    お幸せに😊

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 17:52:55 

    >>1
    よかったね~
    会話に何気なく盛り込んでみたら?

    そういえば彼氏がねー
    え!彼氏?ついに出来たん?(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    みたいな

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 17:53:38 

    >>1
    >彼氏はとても良い人で結婚もこの人と出来ればいいなと思う相手です。

    おめでとう🍀*゜
    じゃ、結婚しましょうとなった際に親に言えば?

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 17:56:18 

    >>1
    言わないとダメなのかな?私、結婚の挨拶来るって時まで内緒にしてたわ。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 17:57:07 

    >>1
    私も家族にいえないでいる

    ガル子にはどうせ彼氏できない、ガル子もらうやつは変わり者とかバカにされる事が多いから言えない

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 17:59:23 

    >>1
    親に報告なんてしたことないよ
    結婚するのが決まってから報告、会わせた

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 18:02:46 

    >>1
    全く気にすることはないけど、初めてならすぐ別れちゃうリスクもあるから
    しばらく付き合って半年くらいたってもまだ続きそうなら言うかな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 18:03:29 

    >>1
    他の方も言ってるけど婚約したら紹介すればいい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 18:03:32 

    >>1
    とりあえず、ママだけに言おう

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 18:03:39 

    >>1
    言わなくてもいいんだよ。私は親に恋愛の話したくないから、結婚する直前に話して彼氏と親に会ってもらった。でも結婚決まってなくても気軽に話したり会わせるのもありだよね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 18:03:42 

    >>1
    デートや泊まりに行く姿を見て家族は気づいていると思う
    いつもより念入りにメイクや髪のセットしてる姿とか

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 18:05:29 

    >>1
    キャラだから何なの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 18:05:48 

    >>1
    結婚前提の交際なら早く紹介した方が親が協力してとんとん拍子に進むことも多い
    その期待と圧が嫌な人もいるだろうけど、親が動くと早いのは確か

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 18:07:09 

    >>1
    親がそういうキャラに仕立てたのかな?

    「私に彼氏ができたら嬉しい?」ってママだけの時にきいてみたら?

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 18:09:22 

    >>1
    結婚決まった後にした方がいいよ
    縁起悪いけど万が一別れたりした時に言いづらくてまたトピ立てて相談するハメになると思う

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 18:33:10 

    >>1
    22歳ですが、私も自分からは言えません。
    親と恋愛の話も一切したことないので普通に恥ずかしいです。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 18:36:17 

    >>1
    どこでそんな素敵な人と出会ったのですか?❤️

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 19:01:56 

    >>1
    なんか可愛い!
    おめでとう!
    お幸せにね!!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:54 

    >>1
    わたしだ!全く一緒、そのうえ実家だから電話とか困る。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 19:06:37 

    >>1
    彼氏の段階では言う必要は無いよ。
    二人の間で結婚が本決まりになってから、小出しにするのをオススメする。

    いざ彼氏ができると嫌がって邪魔する親がめちゃくちゃ多い。
    娘が長いこと1人だと余計に。
    邪魔しにかかってきたらすぐにお逃げなさいね。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 20:08:38 

    >>1
    おちゃらけキャラなら次に家族から「結婚出来るのか〜?」みたいないじりされた時にニヤニヤしながら「それが出来そうなんでよね〜(๑¯ω¯๑)」といつものノリで言っちゃえば?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 20:21:20 

    >>1
    同じ家に住んでいたら、隠してたって分かるよ

    +0

    -0

関連キーワード