-
90. 匿名 2023/11/07(火) 21:42:32
>>85
主です!
3もいいんですね。
ストーリーは淡々と進めてく感じですか?
(ゼルダみたいにダンジョンとかあっちこっちいくのではなく)+1
-0
-
99. 匿名 2023/11/07(火) 21:57:35
>>90
ドラクエ3ならHD-2Dでリメイクされるという情報は出ているので
発売まで待った方がいいかも
それまでは11がおすすめ+1
-0
-
101. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:20
>>90
うん、ブレワイとかとは全然違う典型的なRPG
基本ストーリーに沿って進めて行く感じ
やり込み要素も〇〇コンプとかその程度かも
確か1500円くらいで値段に見合った昔のゲームだけど、1500円の価値はあると個人的には思う
当時は転職システムとか画期的でその部分は今でもそれなりに面白いポイントだけど、全く思い出補正がない状態だとどうなんだろ?
うちの息子は、小さい頃からFFとかのレトロゲーもやってたから刺さったのかも+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/07(火) 23:37:21
>>90
同級生がやってるの、ビルダーズやヒーローズだったりしないかな
お子さんはそれを想定しているのにナンバリングタイトル渡すとこれは違うとなってしまいそう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する