ガールズちゃんねる
  • 381. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:57 

    >>8
    というか盲目でやばい人が推し活するんだよ
    普通の人は自分の人生優先にしながら息抜き程度にしかハマらない

    +423

    -22

  • 1297. 匿名 2023/11/07(火) 16:25:21 

    >>6
    >なんでも人のせいにするなよ
    これだと思う。

    推し活しながら結婚して出産した人なんか、いくらでもいるよね。
    >>270さんや>>417さんの投稿とかも私と同じ様な指摘してるけどさ。
    何なら兼業ママで結婚後や出産後も自分の稼ぎで可能な範囲で(趣味として)活動してる人も珍しくない。
    数はそう多くはないけどリアル知り合いで推し活同志みたいな人と結婚に至ったパターンの夫婦も知ってるよ。

    >>8>>381
    >こういう人って推し活してるときも盲目のやばいオタクだったんだろうな
    「盲目でやばい人が推し活するんだよ」←これはいくら何でも主観偏見だと思うよ。
    ガルちゃんなんてやってる人は全員高齢喪女で低所得って決めつけみたいなもんで。

    推し活もディズニーのキャラとか同性のキャストさんにしてるみたいな男性以外が対象も今は結構あるようですし。

    推し活してる人の全員って訳じゃなく、一部の人がそうなっちゃって事なのだろう。
    相手がホストか推しかの違いで入れ込み過ぎる人って元々ネジが外れ気味なのが多いし…。

    +51

    -28

  • 1322. 匿名 2023/11/07(火) 16:34:44 

    >>1297です。続きの連投となります。
    >>6>>270>>417>>8>>381

    >>449
    (推し活してても貯金もして婚活も上手く行き容姿が整っているうちに結婚した人の方が多いはず適度の刺激を受ける程度の推し活で済んでる人もいるのに)
    >どっぷりはまる人との違いってなんだろう

    現実的な言い方をすると、(幾ら使ったではなく)趣味に使う額として適切目安とされる5%~10%以下に抑えられてるかじゃないかな?

    精神論的なのでは>>589>>609の【推ししかも無い人と、それ以外もある人。それしか無いと思い込んでいる人と、それ以外も探せる人。】【創造力があるか無いか】じゃないかしら?

    リアル知り合いの事例を1つ出すけど適度充実しててセーブできてる方ね。40代独身で本人結婚する気は昔からさらさら無い人だが。これからは知らんけど今まではおそらく婚活すらした事ない思う。
    彼氏はちょいちょい居た期間あった。今はいないみたいだけど。

    複数の推し活(しかもそれぞれジャンル全然違うの)をしてて、良い家建つぐらいの額はぶっこんでるみたいな。
    これだけ聞くと頭可笑しいって思うかもしれないけど…起業して上手くいって事務所から税対策で法人化した人なんで稼ぎは高収入女性であり、普段は馬車馬の如く働いてるのよ、基本的に普段はめっちゃ忙しい人。

    だから、つぎ込んでる額自体は普通層感覚だと物凄く感じても趣味額として適切目安とされる5%~10%以下ではあるし、持ち家アリ・年金保険・投資・貯金もやってて、エステやジムやネイルって当人自身へのご褒美もしてるから狂っているって感じではない。

    また推し活動の話を聞いてる感じだと推しそのものにってよりも、仲間に会いに、地方なら旅行代わりで、外に出るキッカケとしての習慣みたいな感じなのよ。

    ※ 何でその知人の年収を知ってるかというと…実は私自身が個人事業主の自営フリーランスやってて、税金関連の話になった時に数字の話になるじゃない。そういうのから予測が付いたって塩梅です。私はその人の仕事繋がり仲間。

    尚、その知人はイベント関連ダイレクトじゃないけど、そういうのとも繋がりはあるかなって業種でもあるので趣味の活動は仕事にも活きてるとは思う。

    こういうのであれば、別に独身でも全然不健全ではない思うんだけど、身の丈以上ぶっこんで本人は貧乏生活とかしてるは大丈夫か?って過っちゃう。自己犠牲的にして快感感じちゃうのは危険信号なのかもね。長文で読みにくくゴメン。

    +8

    -48

  • 1405. 匿名 2023/11/07(火) 16:59:57 

    >>381
    これは言えてる
    自閉傾向強い人は好きな事だけに関して没頭しまくるからヤベェヲタクになりやすい

    +27

    -2

  • 1464. 匿名 2023/11/07(火) 17:13:02 

    >>381
    ここまでハマってる人を現実世界に知らない
    周りの人で見たことない

    +19

    -3

  • 1849. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:45 

    >>381
    普通は推しの視界にモブとはいえ入るからって、身だしなみやダイエット頑張るから普通にしてれば彼氏できるのにね
    よほど学生時代から変わってそう

    +18

    -1

  • 2339. 匿名 2023/11/07(火) 23:05:52 

    >>381
    盲目でなく、キモオタでなくても推し活するよ。
    どんな決めつけなんだよ。

    +3

    -1

  • 2384. 匿名 2023/11/07(火) 23:25:44 

    >>381
    自分の人生も人並みに楽しんでる盲目オタもいるからなー
    私が知ってる中だと全力で趣味にお金かけながら20代半ば〜30代前半あたりで結婚する人も多い。
    アラフォーになって趣味に情熱を傾けられなくなるまで現実が見えない人はハマったのが趣味以外でも同じ末路を辿ると思うよ。

    +0

    -0