-
993. 匿名 2023/11/07(火) 08:51:53
>>2
富山県は専業主婦が日本一少ないらしい。
働き者が多いというと聞こえはいいけど、男性の収入が低いとも言える。要するに生活が苦しい。貧乏だとギスギスするってこと。+3
-9
-
1043. 匿名 2023/11/07(火) 09:48:20
>>993
いや、個人の年収の全国平均みてみ。
2021年ね、これ。
全国17位だからやや高いんだわ。
なんで共働きかっていうと、求人倍率が高いからすぐ正社員になれんのね。
なんで求人倍率が高いかっていうと、富山は水がアホみたいに取れるから、半導体・製薬の工事が密集してんだわ。![]()
+8
-0
-
1045. 匿名 2023/11/07(火) 09:50:25
>>993
福井、富山の会社って、衝撃だよ。
妊娠してて気持ち悪いですって言えば寝てていいよってなる。
地域が子供育てるって考えだから、子供には優しい。
だから、仕事つづけることが苦ではないんだよ。
首都圏→北陸住み+10
-1
-
1183. 匿名 2023/11/07(火) 12:00:54
>>993
あなたのコメントは世間知らずとしかいえないわね
富山県民は全国的には裕福よ
家も大きく持ち家率も高い
土地が安いってのもあるけど、それってほとんどの地方で言えることだから、やはり富山県民は勤勉なのよ+7
-2
-
1365. 匿名 2023/11/07(火) 14:17:17
>>993
専業主婦の方が貧乏多いよ。
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
