-
1. 匿名 2023/11/06(月) 11:03:53
同庁の「こども若者★いけんぷらす」は、いじめや自殺などの政策に関し、小学生から20歳代の若者にアンケートや対面で意見を寄せてもらい、反映させることを目的としている。
名前や住所などの「基礎情報」の登録者は約4000人。ただ、意見を表明するには、保険証や学生証などの写しを提出する「本人確認」が必要となる。その手続きを終えた人は8月1日時点で533人だった。
同庁の担当者は「政策に反映するからには、身元がはっきりした人から意見を募る必要がある。回答できない登録者がいても問題はない」と説明する。改めて本人確認への協力を求める予定はないという。+0
-46
-
7. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:04
>>1
「参画」って漢字に反応してしまった。高校受験漢字だよね。
私、アホだから50年生きていて去年初めましてだったよ。+3
-5
-
13. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:09
>>1
世界統一こども家庭庁+23
-0
-
19. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:54
>>1
はやく政権交代してこの国を変えないと+15
-0
-
20. 匿名 2023/11/06(月) 11:08:08
>>1
この大臣、地元ではお姫様らしいね。+2
-0
-
27. 匿名 2023/11/06(月) 11:10:51
>>1
親ならいいたい人だらけじゃない?
私も身分証提出してやるからバンバン言いたい。
こども家庭庁すら機能してないし不要よね、まずは。
+4
-0
-
30. 匿名 2023/11/06(月) 11:12:43
>>1
こども若者ってなんやねん
バカにしてんのか+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:17
>>1
おままごとじゃねーんだぞ
子どもはオメーだ+4
-0
-
38. 匿名 2023/11/06(月) 11:14:13
>>1
こんな役立たずの省庁にお金つぎ込まないで
こども食堂に予算つけて国が運営するとか
いじめを犯罪として取り締まるシステム作りとか
色々お金かけてやることあるだろうに。+5
-0
-
41. 匿名 2023/11/06(月) 11:15:00
>>1
何がしたいんだろう。+1
-0
-
47. 匿名 2023/11/06(月) 11:19:13
>>1
めんどくせー身分証提出の手続きしてまで言うかよ
声の大きいやつのことしか考えてねー
+2
-0
-
59. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:13
>>1
こども家庭庁は統一教会が自民党に作らせた
世界平和とか家庭とかいう言葉は統一教会が大好きなので注意+5
-0
-
60. 匿名 2023/11/06(月) 12:01:34
>>1
こども家庭庁には4兆円以上の予算が付いている。子供の数が少ないんだからそれ使って給食費や制服代なんかを無償化できるだろう。日本人限定よ。+7
-0
-
62. 匿名 2023/11/06(月) 12:05:53
>>1
5兆円ゲットだぜ!!+2
-2
-
63. 匿名 2023/11/06(月) 12:07:06
>>1
こんなに無駄で中身の入ってないポストも珍しい。+0
-0
-
64. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:35
>>1
マジで仕事できないじゃん
無能を何人集めても無能+4
-0
-
66. 匿名 2023/11/06(月) 12:24:41
>>1
いつなんの連絡が来たのか、、
うちには普通に小学生の子供2人がいるけど、何にも?
学校からアンケートすら来てないよ+4
-0
-
85. 匿名 2023/11/07(火) 00:42:33
>>1
2世政治家は色々と楽そうでいいなぁ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「約4000人が参画している」と宣伝しながら…